ここから本文です。

更新日:2023年8月18日

広報かまくら平成29年度9月1日号3面

9月9日は救急の日 消防本部の催し

警防救急課…電話44-0972

救急の日を含む1週間(9月3日~9日)は、救急医療週間です。期間中、消防本部では催しを実施しますので、ぜひご来場ください。

※いずれも開催場所への問い合わせはご遠慮ください

救急フェア

心肺蘇生法・AEDの実技指導、救急車両の展示、救急救命士による救急救命処置の展示などを行います。直接会場へ。荒天中止。

  1. 9月3日(日曜日)…福祉センター 午前10時~午後2時
  2. 9月6日(水曜日)…ニトリ大船店(岩瀬) 午後1時~3時
  3. 9月7日(木曜日)・8日(金曜日)…コーナン鎌倉大船モール(岡本) 午前9時30分~正午

【問い合わせ】

  1. 鎌倉消防署…電話24-0119
  2. 今泉出張所…電話43-0119
  3. 玉縄出張所…電話44-1529

講話・市民との意見交換会

救急車の上手な活用方法を学び、考えます。対象は市内の人。先着20人。

9月9日(土曜日)…市役所822会議室(第4分庁舎)午前9時~正午

【申し込み】9月1日以降に深沢出張所(電話32-4090)へ

救命講習

各先着20人。時間は午前9時~正午。申し込みは9月1日以降。

【普通救命講習1)】

AEDを使った成人の心肺蘇生法、止血法など。

10月8日(日曜日)…大船消防署

【申し込み】大船消防署 電話43-2424

【普通救命講習3)】

AEDを使った新生児~小児の心肺蘇生法、止血法など。

10月28日(土曜日)…深沢出張所

【申し込み】深沢出張所 電話32-4090

コンビニエンスストアにAEDを設置

警防救急課…電話44-0972

市消防本部では市内に店舗を置くコンビニエンスストア4社とAED設置に係る協定を締結しました。設置店舗には標示を掲示します。

今後もAEDを使用しやすい環境を整え、救命率の向上に努めていきます。

【AED設置協力団体】

  • ローソン(18店舗)
  • セブン―イレブン・ジャパン(20店舗)
  • ファミリーマート(17店舗)
  • ミニストップ(4店舗)

派遣型救急ワークステーションを実施

警防救急課…電話44-0972

市消防本部は湘南鎌倉総合病院と協定を締結し、派遣型救急ワークステーションを実施します。

救命率を向上させることを目的とし、毎週月曜日(祝日を除く)に救急車に医師が同乗して救急隊と一緒に現場へ向かい、救出が困難な現場や生命が危険な状態にあるなどの一刻を争う重篤な救急患者に高度な医療を早期に行うことで、病院前救護体制の充実・強化を図ります。

クリーンアップかまくらにご参加を

環境保全課…電話61-3453

市内の海・まちを一斉清掃する秋の「クリーンアップかまくら」を実施します。軍手・トングなどの清掃用具を持って、各実施場所に集合してください。ごみ袋は受付で配布します。奮ってご参加を。雨天中止。

【まちの部】

9月17日(日曜日)…午前10時~11時

集合…鎌倉生涯学習センター前・円覚寺前・大船駅東口駅前広場・大船駅西口乗降口下

※鎌倉体育館前の受け付けはありません

【海の部】

9月24日(日曜日)…午前9時30分から

  • 集合…材木座・由比ヶ浜・坂ノ下・稲村ヶ崎・七里ヶ浜・鎌倉高校前・恵風園前・浜上・腰越
  • 主催…市、鎌倉の海を守る会

講演会 “あなたらしさ”に寄り添う~いつまでも鎌倉で暮らし続けるために

いくつになっても、認知症であっても、自分らしく暮らし続けるために必要なことを考えます。対象は市内在住・在勤の人。先着600人。

  • 10月24日(火曜日)14時00分~16時00分
  • 講師…加藤忠相さん
  • ところ…鎌倉芸術館

【申し込み】市民健康課…電話61-3977

まちのスケッチ

市民通信員が身近な話題をリポート

鎌倉花火大会、下から見るか、横からみるか?

紆余(うよ)曲折がありましたが、市が中心となって無事開催された花火大会。

滑川河口を中心とするエリアは、市外からの観光客が多いので、市民の皆さんは、材木座の逗子寄りや由比ヶ浜の長谷寄りで見ることが多いのではないでしょうか?

それぞれお気に入りの花火鑑賞スポットがあると思いますが、今回私は衣張山の山頂から眺めてみました。市内の有名な散策道と違って、どちらかというと近所に住む人の散歩コースのような雰囲気が続くルートの先にある、衣張山の最頂部です。

標高120メートルほどの衣張山の頂上からは、旧鎌倉エリアの街並み、その向こうに稲村ヶ崎、さらにその奥に江の島の灯台、右側には雄大な富士山が見られ、鎌倉の絶景ポイントの一つだと思います。

花火大会の会場からは少し距離がありますが、打ち上げ花火はもちろん、水中花火もよく見えます。緑が茂る中、ヤブ蚊を追い払いながら横から見る花火も趣があり、お気に入りのスポットです。

【鎌倉地区 捧一治】

クローズアップ市民活動 59

鎌倉花火大会(衣張山山頂で)観劇を通して人間らしい生き方に出会い、潤いと活力ある文化を広げている「鎌倉演劇鑑賞会」を紹介します。


1994年に鎌倉芸術館が開館したのを機に、「湘南演劇鑑賞協議会」が設立されました。その後会員の輪が広がる中で、2009年に「鎌倉演劇鑑賞会」が独立しました。

戦前から続く新劇運動から生まれた鑑賞運動は、営利を目的とせず反戦平和を求める新劇の精神を尊ぶ劇団・創造団体と共に歩みを進め、鎌倉で創立以来実施した例会は180回を超えます。現在約千人の会員がおり、年間6回の例会を鎌倉芸術館で実施しています。

演劇鑑賞会は演劇を観るだけではなく、会の準備・運営を会員の手で行っています。会員一人一人が会費を持ち寄り、年に1度希望した会の運営サークルに参加し、引き継ぎながら例会を実現しています。

「演劇は社会を映し出す鏡」といわれるように、現代社会の縮図が舞台となったり、翻訳もの、時代もの、音楽劇など多彩なレパートリーがあったりするのも鑑賞会の魅力です。また同じ舞台を観ても人によって違う感想を抱くのに驚かされることもしばしばあり、観続ける会だからこそ、かけがえのない仲間と出会うことができます。

「鎌倉演劇鑑賞会」は年齢や住所に隔てなく随時入会できます。興味のある人はご連絡を。

【問い合わせ】NPOセンター鎌倉…電話60-455559

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示