ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度9月15日号(No.1301) > 広報かまくら平成29年度9月15日号6面
ページ番号:22479
更新日:2023年8月18日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
ボールを使って美姿勢づくり 骨盤矯正、腰痛予防
対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。会場は今泉さわやかセンター。
【申し込み】同センター 電話45-4611
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621(9月18日・19日、日曜日・月曜日を除く)
時間は10時30分~12時00分。集合は鎌倉中央公園管理事務所。
自然観察会。
10月15日(日曜日)…同公園 13時30分~15時30分
【問い合わせ】同協会電話45-2750
対象は小学5年生以上の人(託児あり、要申し込み)。各先着30人。費用500円。集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎。時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
日常生活の中で取り入れることができる運動を楽しく学ぶ。対象は市内在住の65歳以上の人。先着20人。
9月29日(金曜日)…深沢学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】9月15日以降に地域包括支援センターみどりの園鎌倉(電話62-0666)へ
会場は白石ダンススタジオ45西鎌倉。
先着6人。費用1回500円。
10月1日~11月26日の日曜日で9回…11時00分~12時00分
先着8人。費用1回1000円。
10月2日~11月27日の月曜日(祝日除く)で8回…10時00分~11時00分
【申し込み】9月15日以降に同連合・林(電話090-6707-9335)へ
水泳が可能な健康な人のための教室。対象は市内の人。先着10人。費用1万6500円。
10月5日~12月14日日の木曜日で11回(9月28日はオリエンテーション)…こもれび山崎温水プール 9時20分~10時40分
【申し込み】9月15日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)、年齢を鎌倉水泳協会(FAX95-8720、電話44-4220)へ
女子ダブルス。先着16組。費用1組3000円。
10月10日(火曜日)・23日(月曜日)…笛田公園庭球場 9時15分~15時00分
【申し込み】同公園管理事務所 電話32-0559
男女別ダブルス個人戦。対象は市内の中学生以上の人。費用1組1600円。
10月15日(日曜日)…笛田公園庭球場 9時00分~17時00分
【申し込み】10月1日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)、学年、性別を鎌倉ソフトテニス協会・磯野(電話・FAX22-9590)へ
対象は市内の人。定員15人。抽選。費用4120円。
11月10日~来年1月5日の金曜日で8回…同プール 13時50分~14時50分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)、年齢を10月16日(必着)までに同プール(〒247-0066山崎1330-39、電話46-0505)へ
体育の日に関連して、さまざまな武道体験教室を開催する。対象は市内の小学生以上の人。開催日は10月9日(月曜日・祝日)。会場は鎌倉武道館。
【問い合わせ】鎌倉KKスポーツユナイテッド鎌倉武道館 電話46-8010
対象は市内在住の人。
富士塚・第二・深沢・山崎小学校は翌日に、岩瀬下関防災公園は10月15日(日曜日)に延期。その他は体育館で実施。
【問い合わせ】スポーツ課電話43-3419
対象は1.=ハーフバースデー・誕生月の子どもと保護者、2.3.=よちよち歩きくらいまでの子どもと保護者(2.は初めてセンターを利用する人)。
対象はハーフバースデー・誕生月の子どもと保護者。
毎月第1木曜日…10時00分~16時00分
よちよち歩きくらいまでの子どもと保護者。初めてセンターを利用する人。フリースペース。
毎月第2木曜日…10時00分~13時00分
対象はよちよち歩きくらいまでの子どもと保護者。フリースペース。
毎週火・木曜日…10時00分~13時00分
【問い合わせ】同センター電話47-3377
フリースペース。対象はよちよち歩きまでの子どもと保護者、妊婦。
毎週木曜日…10時00分~13時00分
双子の母親のための情報交換会。対象は未就園児と保護者。駐車場を利用する場合は要予約。
9月29日(金曜日)…10時00分~12時00分
【問い合わせ】同センター電話45-5077
手遊びもあり。対象は未就学児と保護者。
9月19日(火曜日)…11時00分~11時30分
講師は三角麻里子さん(Lilium主宰)。対象は7カ月までの乳児と保護者。先着8組。費用1組500円。
9月21日(木曜日)…10時30分~11時30分
【申し込み】1.は当日直接、2.は9月15日以降に電話か直接、同館(電話47-1433)へ
イモ掘り後に関連する本の読み聞かせや貸し出しなどを行う。対象は小学生と保護者。先着20組。
10月29日(日曜日)…広町緑地 9時30分~12時00分
【申し込み】9月15日以降に電話かEメールか直接、催し名、参加者全員の氏名、子どもの学年、電話を腰越図書館(Eメールkama-lib@kanagawa.email.ne.jp、電話33-0711)へ
人形劇パネルシアター。対象は未就学児と保護者。
9月29日(金曜日)…第一子ども会館 11時00分~11時30分
【問い合わせ】同館 電話25-1481
動きに寄り添った生演奏や歌と遊具などで子どもの発達を促す。
対象は1.=6カ月~3歳未満の子どもと保護者、2.=3歳~就学前の子どもと保護者。各先着15組。会場は第一小学校多目的室1。費用1組800円(第2子以降400円)。
9月29日(金曜日)…
【申し込み】Eメールで参加者全員の催し名・住所・氏名(ふりがな)、参加クラス、子どもの年齢をクリエイティブ音楽ムーブメント(Eメールongaku_movement@yahoo.co.jp、電話090-4060-0415)へ
ワークショップ「親子でフラワーアレンジ~ハロウィーンの工作」。対象は市内の未就学児と保護者。先着10組。費用1組500円。
10月13日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分(ワークショップは10時30分~12時00分)
【申し込み】9月15日以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)をブーケの会(電話080-5870-2918、Eメールoyako.drop@gmail.com)へ
初心者も参加可。対象は市内在住の小・中学生。先着15人。費用1000円。
10月14日~12月9日の第2・4土曜日で5回…玉縄すこやかセンター 10時00分~11時30分
【申し込み】9月15日以降に同センター・志賀野(電話47-1338)へ
御成小学校旧講堂が登録有形文化財となった記念の展示会。
9月15日(金曜日)~30日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 9時00分~22時00分
【問い合わせ】学校施設課 電話61-3753
市内の小・中学生が描いた「環境に関するポスターコンクール」の優秀作品を展示。
【問い合わせ】1.はみどり課(電話61-3486)、2.は環境保全課(電話61-3444)へ
対象は市内の要支援1・2の人など。詳細は問い合わせを。
【問い合わせ】市民健康課電話61-3976
講師は大塚修造さん(元NHK音楽ディレクター)。先着30人。費用6000円。
10月9日~来年3月12日の月曜日で6回…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【申し込み】10月1日以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)を「音楽文化史談話室」実行委員会・綱島(電話43-3579、Eメールit.tsunashima@nifty.com)へ
対象は市内の人。各先着10人。会場は福祉センター。
費用1000円。
10月11日(水曜日)…10時00分~13時00分
費用4000円。
10月18日~来年1月17日の水曜日で4回…10時00分~15時00分
【申し込み】9月15日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)を1.は同会・渡辺(電話・FAX32-3136)、2.は同会・畠中(電話・FAX050-5833-5000)へ
講師は山上浩さん(湘南鎌倉総合病院救急総合診療科部長)。対象は市内の人。先着30人。
10月18日(水曜日)…介護老人保健施設リハビリケア湘南かまくら 14時00分~15時30分
【申し込み】10月2日以降に地域包括支援センター湘南鎌倉(電話41-4013)へ
各先着20人。会場は同センター。時間は10時00分~12時00分。
9月21日・28日の木曜日
費用4500円。
10月5日~11月2日の木曜日で5回
【申し込み】同センター事務局電話48-2286
場所は笛田リサイクルセンター。
10月2日・16日の月曜日で2回…13時30分~15時30分 定員20人
10月5日(木曜日)…10時00分~15時00分 定員12人 費用600円
10月6日・20日の金曜日で2回…10時00分~15時00分 定員15人
10月17日(火曜日)…10時00分~15時00分 定員12人
10月17日(火曜日)…13時30分~15時30分 定員15人 玉縄学習センター
10月18日(水曜日)…10時00分~15時00分 各定員10人 費用600円
10月19日(木曜日)…10時00分~15時00分 定員22人 費用800~1050円
10月25日(水曜日)=10時00分~15時00分、11月8日(水曜日)=13時30分~15時30分で2回 定員9人
10月26日(木曜日)…10時00分~15時00分 定員15人 費用800円
10月27日(金曜日)…10時00分~15時00分 定員20人 費用800円
【申し込み】9月15日以降に同会議(電話32-9094)へ
先着10人。費用1カ月3000円。
10月4日以降の第1・3水曜日…鎌倉生涯学習センター 9時30分~11時30分
【申し込み】9月15日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)を鎌倉市日本中国友好協会(電話23-2100、FAX23-2102)へ
対象は市民活動に関心のある人。各先着15人。費用1回1000円。ノートパソコン持参(レンタルあり)。日にちは9月28日~11月9日の木曜日。
【申し込み】同センター電話60-4555
先着10人。費用1万1500円(資料代、年会費別途)。
10月17日~12月5日の火曜日で8回…ITサロン深沢教室(常盤) 10時00分~12時00分
【申し込み】9月15日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
秘書広報課 電話61-3867
従来どおり、後援の申請を行い決定を受けたもの
抽選により掲載できなかったものは市ホームページに掲載します。