ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度10月1日号(No.1302) > 広報かまくら平成29年度10月1日号1面
ページ番号:22594
更新日:2023年9月19日
ここから本文です。
選挙管理委員会事務局 電話61-3874
鎌倉市長選挙が行われます。
告示は10月15日(日曜日)、投票は10月22日(日曜日)です。
選挙権年齢が18歳に引き下げられてから、初めての市長選挙です。
これからの4年間の市政を任せる人を決める大切な選挙です。必ず投票しましょう。
今後の市政を担うリーダーを選ぶ大切な選挙です。自分や家族のことを考え、これからの鎌倉を任せたい人に必ず投票しましょう。
候補者の政見を掲載した「選挙公報」などで、あなたの一票を投じる候補者を決めましょう。
平成25年に行われた前回の市長選挙の投票率は、市全体で37.40%と低いものでした。年代別に見ると、20代は特に低く、20%を下回っています(グラフ)。皆さん一人一人が大切な一票を持っているということを意識して、投票してください。(平成25年鎌倉市長選挙 年代別投票率について、くわしくはPDF版をご覧になるか、お問い合わせください)
投票日前でも期日前投票を利用して投票ができます。10月16日~21日、市役所・行政センターで受け付けます。
また、出張や入院などで投票所に行けない人は、不在者投票ができますので、事前手続きを済ませて投票してください。
平成27年の国勢調査の確報値を基にしています