ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度11月1日号(No.1304) > 広報かまくら平成29年度11月1日号1面
ページ番号:22822
更新日:2023年10月19日
ここから本文です。
学務課 電話61-3804
11月7日(火曜日)から、市立の中学校(全9校)で給食がスタートします。子どもたちの豊かな中学校生活のため、安全・安心で栄養バランスのとれた昼食を提供し、健康の保持・増進を図ることで、将来の体づくりや生涯の健康維持へつなげていきます。また、毎日の給食を生きた教材として、正しい食の知識や食習慣が身に付くよう、食育を推進します。
加工食品の使用はできるだけ控え、魚・豆・豆製品・海藻など、家庭では取りにくい食材も積極的に使用した体に優しい給食です。
副食容器は、おかずをバランスよく盛り付けられるように3つの仕切りに。主食容器とも落ち着いた色を採用。汁物容器は密閉フタで温かさを保ちます。
学務課給食担当職員・斉藤明日香・秋山祐子 栄養士
子どもたちの健やかな成長と学びを支える、充実した給食づくりを目指します。どうぞよろしくお願いします!
ハーベスト株式会社・総括業務責任者・高木潤さん
13年間学校給食に携わってきた経験を生かし、「安心・安全なおいしい給食」を提供いたします。
御成中学校 川合良宏校長
給食開始まであとわずかとなりました。子どもたちも教職員も安全で栄養バランスが良く、おいしい給食を楽しみにしています。
任期満了に伴う鎌倉市長選挙の投票が、10月22日に行われました。その結果、現職の松尾崇氏(写真)が再選、今後4年間にわたり市政を担います。投票率は60.12%(男性60.89%、女性59.44%)で、各候補者の得票は次のとおりです(得票順、敬称略)。
なお、当日の有権者数は148,309人でした。
【問い合わせ】選挙管理委員会事務局 電話61—3874
平成27年の国勢調査の確報値を基にしています