ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度11月1日号(No.1304) > 広報かまくら平成29年度11月1日号5面
ページ番号:22826
更新日:2023年10月19日
ここから本文です。
保育所待機児童の解消を図るため、認可保育所を整備し、運営する事業者を公募します。
【申し込み】11月1日から保育課(本庁舎1階、電話61-3893)、市ホームページで配布する公募要項で詳細確認の上、11月1日~12月28日に必要書類を直接、同課へ持参
夫・パートナーからの暴力やセクハラなど、女性を巡る人権問題の相談に応じる「女性の人権ホットライン」強化週間を実施します。
県の人権擁護委員や法務局職員が、電話で応対します。一人で悩まず電話してください。無料。秘密厳守。
11月13日(月曜日)~19日(日曜日)…平日=午前8時30分~午後7時、土・日曜日=午前10時~午後5時
【問い合わせ】
女性の人権ホットライン 電話0570-070-810
横浜地方法務局人権擁護課 電話045-641-7926
会場は市民健康課相談室(本庁舎1階)。
健康づくり相談。血圧測定も。
月・水・金曜日…午前9時~正午と午後1時~4時
保健師・栄養士による食生活相談。予約は随時、日程は相談を。
【申し込み】市民健康課 電話61-3946
予約制。
記載のないものの会場・申し込みは、県鎌倉保健福祉事務所(電話24-3900)。
匿名で受けられます。
11月16日(木曜日)…午後1時15分~3時
対象は39歳以下の人。B・C型肝炎など。
11月16日(木曜日)…午後3時15分~3時45分
歯磨き実習もあり。
11月20日(月曜日)…午後1時30分から
【申し込み】11月15日まで
対象は、平成29年4月以降に講習会を受講していない食品衛生責任者。予約不要。先着200人。
11月7日(火曜日)…深沢学習センター 午後2時~3時30分