ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度11月1日号(No.1304) > 広報かまくら平成29年度11月1日号6面
ページ番号:22827
更新日:2023年10月19日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
リサイクルしたブロックで江ノ電と安野モヨコさんのマンガキャラクター「オチビサン」を作る(来春完成予定)ために、洗剤などの清潔用品の詰め替えパックを集める。パックは市役所前庭に24時間設置の回収ボックスにある専用袋に入れて回収。
来年5月31日(木曜日)まで
【問い合わせ】同プロジェクト事務局 電話0120-60-4614(平日の10時00分~17時00分)
対象は市内在住で原則55~75歳の人。時間は(※は)。
【申し込み】電話かEメールで催し名、氏名、電話、希望日時を生涯現役促進地域連携鎌倉協議会(電話31-7533、Eメールshougai@kamakura-geneki.net)へ
対象は子育て世代や就労ブランク世代の女性。先着20人。
11月14日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】電話で産業振興課(電話61-3853)へ。かまくら主婦’sネットワークのホームページからも可
職場での困り事などの相談会。秘密厳守。
11月17日(金曜日)…市役所ロビー 10時00分~16時00分
【問い合わせ】産業振興課 電話61-3853
魚介類や鎌倉やさいの直売。時間は10時00分から(売り切れ次第終了)。荒天中止。
台風21号による漁具倉庫の損壊等の影響で、11月5日(日曜日)開催予定の朝市は中止とさせていただきます。
11月5日(日曜日)…鎌倉パークホテル駐車場(坂ノ下)
8時30分ごろから整理券を配布
【問い合わせ】鎌倉漁業協同組合 電話22-3403
11月2日・16日の木曜日…同組合事務所前
【問い合わせ】腰越漁業協同組合 電話32-4743
講師は倉田秀也さん(防衛大学校国際関係学科教授)。手話通訳・要約筆記あり。先着286人。
11月9日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター 15時00分~16時50分
【問い合わせ】危機管理課(内線2627)
お囃子(はやし)、小学生によるジャズ演奏、野菜の販売など。
11月11日(土曜日)…玉縄小学校 10時00分~14時00分
雨天時は11月12日(日曜日)に順延
【問い合わせ】玉縄支所電話44-2217
野菜の即売など。
11月12日(日曜日)…深沢支所 9時30分~12時00分
【問い合わせ】深沢地区社会福祉協議会 電話48-0021(深沢支所内)
同課学芸員による特別拝観。対象は山門のはしご段を上れる人。定員30人。抽選。要拝観料。荒天中止。
11月17日(金曜日)…英勝寺(扇ガ谷) 14時00分~16時00分
先着250人。
11月19日(日曜日)…光明寺(材木座) 11時00分~15時00分
【申し込み】2.は当日直接会場へ、1.は往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を11月7日(必着)までに文化財課(〒248-8686《住所記載不要》、電話61-3857)へ
テーマは「アダプト・プログラムの活動とその将来」。市内の6団体が発表。
11月25日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 9時45分~11時45分
【問い合わせ】環境保全課 電話61-3443
市内の人優先。先着100人(託児あり、要申し込み。先着10人)。
11月26日(日曜日)…福祉センター 14時00分~16時00分
骨密度測定もあり。対象は市内在住の65歳以上の人(両日参加可能で初めての人)。各先着20人。時間は2時間。
【申し込み】1.は県鎌倉保健福祉事務所(電話24-3900)、2.は11月1日以降に同課(電話61-3977)へ
対象は市内の人。先着20人。
11月27日(月曜日)…同商会本社工場(岩瀬) 13時30分~16時00分
【申し込み】11月1日以降に市民相談課(内線2359)へ
11月16日(木曜日)・17日(金曜日)…イトーヨーカドー大船店 10時30分~16時00分
【年末調整の説明会】
11月14日(火曜日)・15日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時30分~16時00分
【問い合わせ】鎌倉税務署 電話22-5591
日にち・場所は申し込み時に相談。
【申し込み】NPOセンター鎌倉電話60-4555
各先着3人。
11月4日~25日の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】11月1日以降にFAXかEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX47-5869、Eメールkat@jiroc.com、電話090-6306-4033)へ
先着50人。小学生以下は保護者同伴。
11月11日(土曜日)…第二中学校体育館 15時00分~17時00分
【申し込み】11月1日以降に同会(電話24-6055)へ
先着500人。
11月23日(木曜日・祝日)…逗子文化プラザホール 14時00分~16時00分
【問い合わせ】「逗子開成コール・レーネ」安井電話32-9660
先着555人。費用3000円(高校生以下1000円、障害者2500円)。
12月3日(日曜日)…逗子文化プラザホール 14時00分~17時00分
【申し込み】逗子サロンコンサート電話080-5640-6043
先着80人。費用1000円。
11月11日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時25分
【問い合わせ】天風会鎌倉の会電話44-4461
1歳以上の託児あり(費用250円)。要申し込み。費用350円。全2回。時間は10時00分~12時00分
【申し込み】電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を鎌倉友の会(電話43-0144、Eメールkamatomo16@gmail.com)へ
先着10人。費用500円。
11月19日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 9時45分~11時45分
【申し込み】ワーキングマザーサロン湘南(電話080-4590-3339=目黒)のホームページから
対象は市内の人。先着30人。
11月22日(水曜日)…福祉センター 13時15分~14時45分
【申し込み】11月1日以降に地域包括支援センター鎌倉静養館(電話23-9110)へ
先着40人。費用1500円(大学生以下500円)。
11月11日(土曜日)…NPOセンター鎌倉 14時30分~16時30分
【問い合わせ】「鎌倉・賢治の会」山下電話32-1325
費用300円。
11月19日(日曜日)…NPOセンター大船 13時30分~15時30分
【問い合わせ】全日本年金者組合鎌倉支部・田口電話43-0367
先着80人。費用1080円。
11月25日(土曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 13時30分~15時00分
【申し込み】11月1日以降に同館(電話22-0507)へ
対象は12歳以上の人。先着150人。費用500円。
11月26日(日曜日)…鎌倉商工会議所 13時15分~16時40分
【申し込み】FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、FAX、Eメールをいざかまくらトラスト・武永(FAX25-3443、電話48-3595)へ
先着270人。
11月28日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時00分~16時30分
【問い合わせ】翔風吟道会電話45-0512
先着45人。費用500円。
11月29日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時30分~16時00分
【問い合わせ】鎌倉の世界遺産登録をめざす市民の会電話23-6621
各先着280人。費用1000円(前売りあり)。時間は2時間(13時30分の回のみ上映後にトークあり)。
11月11日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分、13時30分、18時00分
【申し込み】「鎌倉・映画を観る会」飯島 電話25-3305
手作り品の販売とライブ。雨天決行。
11月12日(日曜日)…レインボーステイ(二階堂) 10時30分~15時30分
【問い合わせ】同実行委員会 電話25-6963
先着200人。費用1000円(拝観料別途)。
11月23日(木曜日・祝日)…建長寺應真閣 11時00分~16時30分(投句締め切りは13時00分)
【問い合わせ】鉢ノ木句会電話22-0981(建長寺教学部内)
先着400人。託児あり(先着5人、11月17日までに申し込み)。
12月2日(土曜日)…寒川町民センター 13時30分~16時30分
【申し込み】11月1日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と託児の有無(ありの場合は子どもの氏名・年齢・性別)を寒川町町民窓口課(電話0467-74-1111、FAX0467-74-2833)へ
対象は市内の人。先着10人。
12月4日・11日の月曜日で2回…萩郷会館(笛田) 10時00分~11時30分
【申し込み】電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をかまくら読書サークル・内田(電話・FAX67-1367)へ
未就学児以下は入場不可。先着600人。費用3600円。
来年2月16日(金曜日)…鎌倉芸術館 19時00分~21時30分 【申し込み】11月1日以降に鎌倉はなし会(電話23-0992)へ
出演者は三遊亭小遊三さん(落語家)、四代目桂春団治さん(落語家)ほか。先着600人。費用3500円。
来年2月24日(土曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【申し込み】鎌倉芸術館チケットセンター(電話0120-1192-40=10時00分~19時00分)ほか 【問い合わせ】鎌倉市芸術文化振興財団電話23-3755
対象は市内の人。抽選。費用4120円。
定員15人。
12月4日~来年2月5日の月曜日で8回…13時50分~14時50分
定員5人。
12月7日~来年2月8日の木曜日で8回…13時50分~14時50分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を11月13日(必着)までに同プール(〒247-0066山崎1330-39、電話46-0505)へ
会場は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
動植物の観察会。
11月19日(日曜日)…13時30分に同公園銭洗弁天側入り口前に集合、15時30分解散
【問い合わせ】同協会電話45-2750
緑地で採れた食べ物の提供と各種ワークショップ。雨天の場合は11月19日(日曜日)に延期。
11月18日(土曜日)…鎌倉広町緑地 11時00分~13時00分
【問い合わせ】同緑地管理事務所電話32-5112
対象は3歳~小学生(未就学児は保護者同伴)。
11月23日(木曜日・祝日)…御谷緑地(雪ノ下) 10時00分~13時00分
先着15人。費用100円。
11月25日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.は11月1日以降に同会(電話23-6621=日・月曜日、祝日を除く)へ
集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎。
時間は9時30分~12時00分。
対象は4歳~小学生と保護者。先着10組。費用1組500円。
11月12日(日曜日)…10時00分~14時00分
収穫物の炊き出しなど。器を持参。
11月26日(日曜日)…10時00分~14時00分
【申し込み】3.は当日直接会場へ、1.は随時、2.は11月1日以降に同会(電話47-1164=木曜日を除く)へ
先着20人。費用500円。
11月12日(日曜日)…11時00分にJR大船駅笠間口改札外に集合、15時00分に鎌倉女子大学大船キャンパスで解散
【申し込み】11月1日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を大船地域づくり会議観光部会・山田(電話・FAX22-5146)へ
約10km。費用200円。集合は9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場。
11月14日(火曜日)…14時00分に逗子駅で解散
11月21日(火曜日)…14時00分に北鎌倉駅で解散
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会 電話090-2633-3715
受け付けは9時30分~10時00分に鎌倉生涯学習センター前。
約5.5km。費用850円。
12月1日(金曜日)・5日(火曜日)・7日(木曜日)・12日(火曜日)…14時30分ごろ大塔宮バス停(二階堂)で解散
約6km。費用600円。
12月2日(土曜日)・4日(月曜日)・10日(日曜日)・11日(月曜日)…14時30分ごろ杉本観音バス停(二階堂)で解散
【申し込み】はがきかFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、希望日、参加者全員の氏名を実施日の1週間前までに、鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、FAX24-6523、電話24-6548)へ
対象は市内の人。費用1回300円。
11月16日~来年3月15日の木曜日で15回…鎌倉体育館 9時00分~11時00分
対象は市内の人。1チーム6人以上(ダブルス3組、原則男子ペアなし)の対戦。費用1人1500円。
12月3日(日曜日)…鎌倉武道館 9時00分~17時00分
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.はFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を11月8日までに同協会・内海(電話・FAX46-4345)へ
対象は市内の人。
11月19日(日曜日)…鎌倉武道館ほか 10時00分~15時00分 【問い合わせ】鎌倉市スポーツ推進委員連絡協議会電話43-3419
大会は見学のみ。先着50人。
11月23日(木曜日・祝日)…鎌倉武道館 10時00分~15時00分
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会電話045-892-2634
掲載依頼回数の制限などがあり、依頼件数が多数の場合は抽選により決定します。詳細はホームページでご確認ください。
抽選により掲載できなかったものは市ホームページ(右二次元バーコード)に掲載しています。今号は全て掲載されています。