ここから本文です。

更新日:2023年10月19日

広報かまくら平成29年度11月1日号8面

秋季火災予防運動

予防課 電話44-0963

11月9日~15日、秋の火災予防運動が全国一斉に行われます。防火対策や防火習慣を身に付けましょう。

全国統一防火標語「火の用心 ことばを形に 習慣に」

夜間特別査察

鎌倉警察署と合同で、防火対象物の避難階段や廊下などの管理状況確認、違反事項の即時是正を行います。

11月9日(木曜日)…JR鎌倉駅周辺 午後6時00分から

住宅用火災警報器を

一般住宅には住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。まだ設置できていない人は、早急に取り付けてください。

サンプル展示や設置場所の説明などを行います。子ども防火服の着用体験もあります。

11月11日(土曜日)…JR鎌倉駅西口広場、午前9時00分~正午(雨天時は江ノ電鎌倉駅構内。内容に一部変更あり)

消防総合訓練

避難訓練、救助隊やはしご隊による人命救助訓練、一斉放水などを行います。見学スペースもあり。荒天中止。

11月20日(月曜日)…市役所 午前11時00分から

違反対象物を公表

不特定多数の人が出入りする飲食店、物品販売店、ホテル・旅館、病院などには、消防法により、屋内消火栓設備やスプリンクラー設備、自動火災報知設備などの設置が義務付けられているものがあります。未設置の場合、来年4月に開始する違反公表制度により、市ホームページで公表します。

鎌倉市民文化祭 (11月日程)

文化人権推進課 電話61-3872

9月9日~12月23日

ところ
菊花展=鶴岡八幡宮境内、
その他=鎌倉芸術館

舞台行事部門

  • 市民合唱祭…11月5日(日曜日)12時00分…鎌倉合唱連盟(澤:電話22-5069)
  • 鎌倉シティブラス定期演奏会…11月19日(日曜日)14時30分…鎌倉シティブラス(田原:電話080-5527-1275)
  • 鎌倉民謡民舞協会公演会…11月23日(木曜日・祝日)11時30分…鎌倉民謡民舞協会(熊谷:電話44-2097)
  • 鎌倉マジシャンズクラブ奇術大会…11月26日(日曜日)13時00分…鎌倉マジシャンズクラブ(山田:電話31-1829)

展示部門

  • 菊花展…11月1日(水曜日)~15日(水曜日)9時00分~16時00分…鎌倉菊花会(立川:電話23-1071)
  • 華道展…11月3日(金曜日・祝日)・11月4日(土曜日)10時00分~17時00分…鎌倉華道連盟(小島:電話25-1587)

川喜多映画記念館

川喜多映画記念館 電話23-2500

  • 開館…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
  • 入館料…一般300円、小・中学生150円
  • 休館日…月曜日

映画鑑賞料金…一般1,000円、小・中学生500円(入館料含む)。

チケットは、同館、島森書店、たらば書房、上州屋で販売中。完売した時点で販売終了となります。

上映

シネマセレクション

  • 人生フルーツ…11月21日(火曜日)・24日(金曜日)・26日(日曜日)10時30分、22日(水曜日)・23日(木曜日・祝日)14時00分
  • この世界の片隅に…11月21日(火曜日)・26日(日曜日)14時00分、23日(木曜日・祝日)・25日(土曜日)10時30分
  • アラヤシキの住人たち…11月22日(水曜日)10時30分、24日(金曜日)13時30分…バリアフリー上映(詳細はお問い合わせを)、25日(土曜日)14時00分

扇湖(せんこ)山荘の庭園公開

都市景観課 電話61-3477

飛騨高山の民家を移築し、手を加えた戦前の建築で、庭は高名な作庭家による日本庭園です。製薬会社創業者の別荘として建てられ、市に寄贈されました。駐車場はありません。荒天中止。

  • 11月24日(金曜日)13時00分~15時00分
  • 11月25日(土曜日)10時00分~12時00分、13時00分~15時00分

鎌倉山1-21-1 京急バス停「若松」より徒歩10分

鎌倉歴史文化交流館

鎌倉歴史文化交流館 電話73-8501

企画展「甦(よみがえ)る永福寺」開催中

夜間講座 頼朝が造った地上の極楽浄土

11月28日(火曜日)18時00分~19時30分

頼朝が永福寺(ようふくじ)建立を思い立った背景と観想していた極楽世界をみていきます。講師は史跡永福寺跡の発掘調査に長年携わってきた考古学の専門家。定員60人。抽選。

【申し込み】催し名・住所・氏名・電話番号を、はがき・ファクスかEメールで11月14日(必着)までに同館(〒248-0011扇ガ谷1-5-1、FAX73-8545,メールrekibun@city.kamakura.kanagawa.jp)へ

平和のつどい

文化人権推進課 電話61-3870

音楽は社会の見本、平和のモデル「音楽に続け!」

12月9日(土曜日) 14時00分 鎌倉生涯学習センター

作曲家の宮川彬良さんに、音楽に秘められた平和への想いを演奏を交えて語っていただきます。先着280人。500円。

  • 託児(2歳以上)の申し込みは電話で12月1日までに同課へ
  • 入場券は前売り券のみ。同課(本庁舎2階)・支所・島森書店・たらば書房・松林堂で11月1日から販売

鏑木清方記念美術館

特別展 清方 江戸東京の美しき面影

鏑木清方記念美術館 電話23-6405

明治の初め、東京・神田に生まれた鏑木(かぶらき)清方(きよかた)は、江戸の面影が残る下町で幼少期を過ごしました。本特別展では、清方が思いを込めて描き続けた江戸の情緒や明治の下町の風景を中心に紹介します。

  • 主な展示作品…「道成寺」(昭和3年、練馬区立美術館蔵・写真)、「春風春水」(昭和30年代、個人蔵)
  • とき…10月28日(土曜日)~12月3日(日曜日)午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
  • 休館日…月曜日、7日(火曜日)
  • 展示解説…第2・4土曜日、午後1時30分
  • 入館料…一般300円、小・中学生150円(市内の小・中学生と65歳以上の人は無料)

葉祥明美術館との連携企画

同館と北鎌倉の葉祥明(ようしょうめい)美術館を、円覚寺での座禅体験や北鎌倉でのランチと組み合わせて巡ります。参加者にはプレゼントあり。12月3日(日曜日)まで実施中。詳しくは同館のチラシやホームページをご覧ください。

日本画を描こう

胡粉(ごふん)(貝殻から作られる白色)や角顔彩を使って描きます。画材は同館で用意。定員各12人程度。800円(入館料別途)。

とき…11月19日(日曜日)

  1. 午後1時00分~2時30分
  2. 午後3時00分~4時30分

【申し込み】電話で鏑木清方記念美術館へ(電話23-6405)

アプリ「マチイロ」で広報かまくらが読めます

 

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示