広報かまくら平成29年度1月1日号4面
お知らせ
市民課・保険年金課 土曜窓口を開設
保険年金課は、国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。内容により受け付けできないものもあります。
1月13日・27日…午前9時~午後5時(正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)
【問い合わせ】市民課…電話61-3902
保険年金課 電話61-3607
高齢者等住まい探し相談会
高齢者・障害者・子育て世帯を対象に、住まい探しの相談に応じるほか、「あんしん賃貸住宅」などの情報を提供します。
1月25日(木曜日)…市役所厚生会横会議室(本庁舎4階)午前9時30分~正午 要予約 先着5人
【申し込み】1月9日以降にかながわ住まいまちづくり協会(電話045局664-6896)へ
償却資産の申告を
市内で事業をしているか、市内に貸付資産がある個人・法人は、1月1日現在の償却資産について、1月31日までに申告してください。償却資産がない場合や、事業所の移転・閉鎖・名称変更などがあった場合も、必ずその旨を申告してください。
申告には、電子申告(eLTAX)を利用すると便利です。
【問い合わせ】資産税課…電話61-3931
都市計画用途地域の変更
市では、都市計画用途地域の変更の素案を取りまとめました。
【素案の閲覧・公述申出】
- 1月5日~19日…都市計画課
- 公述人の対象・定員…市民および利害関係人(市内在勤など)。10人程度(抽選)
【申し込み】公述申出書に意見の要旨と住所・氏名を記載し、1月19日(必着)までに郵送か直接、同課へ
【公聴会・傍聴者の募集】
公聴会は公述の申し出がある場合に開催します。傍聴を希望する人は直接会場へ(満員時には入場制限あり)。中止の場合は市ホームページなどでお知らせ。
2月7日(水曜日)…市役所講堂(第3分庁舎)午後7時~9時
【問い合わせ】都市計画課…電話61-3408
国民保護サイレン一斉再生訓練
Jアラート(全国瞬時警報システム)が発令された場合に備え、国民保護サイレン音を流す訓練を県下一斉に実施します。
1月31日(水曜日)…午前11時
【放送内容】
- 防災行政用無線チャイム
- 「ただいまから、国民保護サイレン音を放送します。これは訓練です」(2回)
- サイレン音吹鳴(14秒)
- 「ただいまの国民保護サイレン音は、訓練です」(2回)
- 「これで訓練を終了します」
- 防災行政用無線チャイム
【問い合わせ】神奈川県コールセンター電話045・210-3465 危機管理課(内線2627)
鎌倉彫工芸館が再開
耐震改修工事に伴い休館していた鎌倉彫工芸館(由比ガ浜3の4の7)が、1月5日(金曜日)から再開します。鎌倉彫体験教室(要予約)のほか、鎌倉彫製品の展示、道具・材料の販売もあります。
- 火曜日~土曜日…午前9時30分~午後4時30分
- 日曜・祝日…午前11時~午後4時
【問い合わせ】鎌倉彫工芸館 電話23-0154
成人健康相談
会場は市民健康課相談室(本庁舎1階)。
【健康よろず相談】
健康づくりの相談。血圧などの測定もあり。
月・水・金曜日…午前9時~正午と午後1時~4時
【食事カルテ】
保健師・栄養士による食生活の相談。予約は随時、日程は相談を。
【申し込み】市民健康課 電話61-3946
県鎌倉保健福祉事務所の催し
アルコール研修会以外は要予約。会場・申し込みは県鎌倉保健福祉事務所(電話24-3900)
【妊婦さんの歯ぐきの検診】
歯みがき実習もあり。1月10日までに申し込みを。
1月15日(月曜日)…午後1時30分から
【エイズ(HIV)の即日検査】
匿名で受けられます。
1月18日(木曜日)…午後1時15分~3時
【肝炎ウイルス検査】
B・C型肝炎などの血液検査。対象は39歳以下の人。
1月18日(木曜日)…午後3時15分~3時45分
県鎌倉保健福祉事務所の相談と教室
- 認知症相談…16日(火曜日)9時00分~11時30分
- こころの健康相談…17日(水曜日)9時00分~12時00分 26(金曜日)13時30分~16時30分
- アルコール相談および研修会…9日(火曜日)
相談…14時00分~15時00分
研修…15時00分~17時00分(予約不要)
- 女性のための健康相談…18日(木曜日)14時00分~16時00分
- 禁煙相談…禁煙のための相談(随時)
- 薬物乱用問題の相談…本人・家族などの薬物乱用、依存症に関しての相談(随時)
- 住まいと健康の相談…シックハウス・害虫駆除など(随時)
普通救命講習I
AEDを使った成人の心肺蘇生法、止血法など。先着20人。
2月11日(日曜日)…深沢出張所 午前9時~正午
【申し込み】1月1日以降に深沢出張所(電話32-4090)へ
自衛官候補生などを募集
年間を通じ自衛官候補生(男女とも)を募集。詳細は問い合わせを。
【問い合わせ】自衛隊神奈川地方協力本部 藤沢募集案内所 電話0466・26-2216
嘱託員などの募集
- 職務内容
- 応募資格・人数
- 勤務条件
- 報酬額
- 選考方法
特に記載のない場合は次の通り。
- 委嘱期間は、4月1日~平成31年3月31日(更新の可能性あり)
- 交通費別途支給
- 応募書類は返却しません
- 受付時間は平日の午前9時~正午、午後1時~5時
図書館 専門業務嘱託員
- 図書館業務全般(月12日勤務の市図書館業務嘱託員との併願可能)
- 司書資格を持ち、公共図書館業務経験3年以上の人。若干名
- 月15日の不規則勤務(土・日曜日、祝日勤務あり)。午前8時30分~午後5時15分(夜間開館日は午前10時30分~午後7時15分の場合もあり)
- 日額1万2090円
- 書類(申込書と作文)選考後、通過者は面接と実技試験
【申し込み】申込書は1月21日まで図書館・市役所受付・支所と図書館ホームページで配布。1月18日~21日の午前9時~午後4時(18日・19日は午後6時まで。正午~午後1時を除く)に申込書と作文を中央図書館(電話25-2611)へ本人が持参
学校給食調理嘱託員
- 市立小学校で学校給食の
A 調理補助・調理室清掃業務
B 調理・調理室清掃業務
- 体力に自信があり健康な人。A 26人程度 B 4人程度
- 給食休業日等を除く、A月10~14日 午前9時~午後4時、B週5日 午前8時15分~午後4時
- A日額7800円 B日額1万125円
- 1月16日~31日の指定する日時に面接
【申し込み】申込書は1月4日~15日に学務課(鎌倉水道営業所庁舎2階、電話61-3804)・市役所受付・支所と市ホームページで配布。同期間に申込書を同課へ本人が持参
女性相談員
- DV、離婚などさまざまな悩みを抱える女性に対する相談および一時保護や自立支援に係る業務(同行支援を含む)
- ワード・エクセルなどのパソコン操作ができ、次のいずれかを満たす人。
▼公的機関での女性相談員の実務経験がある
▼心理学やカウンセリングに係る資格を持ち、かつ相談の実務経験がある
若干名
- 平日週1~2日 午前10時~午後5時(超過勤務あり)
- 日額1万円
- 1月29日に面接
【申し込み】申込書は1月4日~15日に、文化人権推進課(本庁舎2階、電話61-3870)・市役所受付・支所と市ホームページで配布。同期間に申込書を同課へ本人が持参
ワークステーション事務嘱託員
- 市役所に4月開設予定の「ワークステーションかまくら」で行う事務作業
- 市内在住の知的障害または精神障害がある人で、よこすか就業・生活支援センターの登録者または障害者就労支援を行う事業所の利用者で、推薦を受けた人。5人
- 月15日 1日6時間
- 日額5760円
- 実習と面接
【申し込み】申込書は1月4日~19日に障害者福祉課(本庁舎1階、内線2693)と市ホームページで配布。同期間に申込書、障害者手帳または知的障害に係る判定書の写し、福祉サービス受給者証を同課へ本人が持参(受給者証は返却します)
介護保険事務嘱託員
- 介護保険の認定、給付、保険料に係る事務(文書作成・窓口対応など)
- パソコン操作ができる人。若干名
- 月12日 午前8時30分~午後5時のうち7時間。状況により、4月1日以前の採用あり
- 日額7350円
- 1次=1月17日に論文と実技(パソコン)試験 2次=1月26日に面接
(注)申し込み方法は末尾を参照
介護保険要介護認定調査嘱託員
- 介護保険の要介護認定調査
- 次のいずれかを満たす人。
▼介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格を持つ
▼看護師または保健師の資格を持つ
▼市区町村での要介護認定調査経験が1年以上ある
若干名
- 月12日 午前8時30分~午後5時のうち7時間。状況により、4月1日以前の採用あり
- 日額1万1000円
- 1次=1月17日午前9時から鎌倉生涯学習センターで論文試験 2次=1月26日に市役所で面接
【申し込み】申込書は1月5日~12日に高齢者いきいき課(本庁舎1階、電話61-3947)・市役所受付・支所と市ホームページで配布。同期間に申込書を同課へ本人が持参
まちづくり条例に基づく開発事業の届け出状況
【問い合わせ】土地利用調整課…内線2826
大規模
- 28-2:岡本1370-2(48,836.90平方メートル)病院の増築 手続中
- 29-2:鎌倉山3-660-1(7,880.55平方メートル)有料老人ホーム 手続終了
- 29-5:山崎1202-1(7,244.56平方メートル)大学の新築 手続中
中規模
- 29-170:雪ノ下3-694-17(1,951.58平方メートル)共同住宅(33戸)の新築 手続中
- 29-171:大船6-1667-2(701.63平方メートル)戸建用宅地(5区画)及び地下車庫1棟の新築 手続終了
- 29-172:小袋谷2-476-4(506.97平方メートル)共同住宅(21戸)の新築 手続終了
- 29-173:浄明寺5-302-1(339.43平方メートル)区画の分割(長屋2棟(4戸)の新築) 手続終了
- 29-174:腰越3-159-4(923.79平方メートル)ホテルの新築 手続終了
- 29-175:梶原3-1181-10(335.12平方メートル)戸建用宅地(2区画) 手続終了
- 29-176:大船4-457-1(701.57平方メートル)店舗の新築 手続終了
- 29-177:雪ノ下1-222-6(384.58平方メートル)戸建用宅地(2区画) 手続終了
- 29-178:佐助1-502-2(280.29平方メートル)コインパーキング(11台) 手続中
- 29-179:長谷2-183-6(425.98平方メートル)ワンルーム(12戸) 手続終了
- 29-180:十二所70-2(800.98平方メートル)長屋の新築(8戸) 手続終了
- 29-181:雪ノ下1-148-1(1,010.03平方メートル)共同住宅(12戸)兼店舗(3区画)の新築 手続中
- 29-182:大町6-1694-1(378.76平方メートル)戸建用宅地(2区画) 手続中
- 29-183:玉縄1-5-2(288.11平方メートル)ワンルーム(15戸) 手続中
(注)12月12日現在。事業区域の地番は代表地番です
上記の詳細やこのほかの届け出は、市ホームページや支所で閲覧できます
「広報かまくら」1月15日号の発行はありません