ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度3月1日号(No.1311) > 広報かまくら平成29年度3月1日号5面
ページ番号:23489
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
土・日曜日、祝日に有料駐車場を開設していますが、周辺駐車場との料金格差是正のため、4月7日(土曜日)から次のとおり改定となります。
【問い合わせ】鎌倉市シルバー人材センター 電話38-1881
3月3日は「耳の日」です。消防本部では、聴覚・言語などに障害がある人を対象に、Eメールで119番通報の受信を行っています。事前に登録が必要です。
【申し込み】利用案内と申込書を消防本部、消防署・出張所、障害者福祉課(本庁舎1階)、市ホームページで入手の上、申し込みを
【問い合わせ】指令情報課(FAX44-5551、電話44-0119)
AEDを使った成人の心肺蘇生法、止血法など。先着20人。
4月8日(日曜日)…大船消防署 午前9時~正午
【申し込み】3月1日以降に大船消防署(電話43-2424)へ
血圧などの測定もあり。
月・水・金曜日…午前9時~正午と午後1時~4時
会場は市民健康課相談室(本庁舎1階)。
保健師・栄養士による食生活の相談。日程・会場は予約時に。
【申し込み】市民健康課 電話61-3946
要予約。記載のない会場・申し込みは県鎌倉保健福祉事務所(電話24-3900)。
3月12日(月曜日)…午後1時30分
歯磨きの実習もあり。3月7日までに申し込みを
3月15日(木曜日)…午後1時15分~3時
匿名で受けられます
3月15日(木曜日)…午後3時15分~3時45分
B型肝炎とC型肝炎。対象は39歳以下の人
3月15日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター 午後2時~3時30分
対象は平成29年4月以降に受講していない食品衛生責任者 先着286人(予約不要)
引っ越しなどで粗大ごみが多く出る時期です。3月中旬以降は申し込み件数が増えます。お早めにお申し込みください。
【申し込み】いずれも月~金曜日(祝日含む)の午前8時15分~午後5時。
名越クリーンセンター 電話24-1097
今泉クリーンセンター 電話44-5344
まだ使えるものは、リユースショップや「リユースネットかまくら」(不用品登録制度)などをご活用ください。
【問い合わせ】ごみ減量対策課 電話61-3396