ここから本文です。

更新日:2024年3月18日

広報かまくら平成30年度4月1日号8面

鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館 電話 23-6405

  • 時間…9時00分~17時00分 (入館は16時30分まで)
  • 休館日…月曜日(4月30日、5月1日・7日は開館)
  • 展示解説…第2・4土曜日、13時30分から
  • 観覧料…一般300円、小・中学生150円(市内の小・中学生と65歳以上の人は無料)

開館20周年を記念して…4月20日(金曜日)は入館無料

休館のご案内…7月2日~31日は空調設備工事のため、お休みします。

開館20周年記念 鏑木清方の芸術展

4月20日~5月23日

同美術館は4月に開館20周年を迎えます。挿絵画家から出発し、日本画の大家となった鏑木(かぶらき)清方(きよかた)。明治・大正・昭和の激動の時代を生き、描いた美人画・風俗画・肖像画・物語絵を通し、清方が市井の生活や文化に見いだした美に迫ります。

【主な展示作品】

「繪團扇(えうちわ)」、「銀刺繍翠紗(ししゅうすいしゃ)」(昭和21年頃、個人蔵)、「山紅葉 天明風俗」(昭和14年頃、個人蔵)ほか。

市民講座

  • 4月24日・25日・26日=13時30分から 各1時間
  • 4月27日・28日=11時00分から 各1時間

清方の芸術と日本画、美術館の業務について、同館スタッフがお話しします(予約不要。要入館料)。

憲法記念日のつどい「ウォーナーと平和」映画上映会と監督講演会

文化人権課 電話61-3870

5月3日(木曜日・祝日)13時30分~16時30分

アメリカの美術家ラングドン・ウォーナーは第二次世界大戦中、日本の文化財のリストを作り、空襲から守ったといわれます。

今まで語られることのなかった真実を追うドキュメンタリー映画「ウォーナーの謎のリスト」の上映と、金髙謙二監督(写真)の講演会で、戦争と平和について、改めて考えてみませんか。

  • ところ…鎌倉生涯学習センター
  • 定員…先着280人
  • 入場料…500円

(注)入場券は前売り券のみ。4月2日から文化人権課(本庁舎2階)・島森書店・たらば書房・松林堂書店で販売

(注)未就学児の入場はご遠慮ください

(注)託児あり(2歳以上、先着5人。4月25日までに文化人権課に申し込みを)

鎌倉まつり

市観光協会 電話23-3050

昭和34(1959)年から続く「鎌倉まつり」。60回目となる今回は、地域に根差したおはやしとおみこしが行列巡行を盛り上げます。

静の舞・流鏑馬(やぶさめ)・野点(のだて)席などの催しに、出掛けてみませんか。

  • 3月31日(土曜日)13時30分(投句締め切り)…頼朝祭俳句会…鶴岡八幡宮直会殿(なおらいでん)
  • 4月8日(日曜日)14時00分…灌仏会(かんぶつえ)(花祭り)…建長寺
  • 4月8日(日曜日)
    • 9時30分…弓道大会…鶴岡八幡宮研修道場
    • 10時00分…行列巡行★…下馬交差点~鶴岡八幡宮舞殿
    • 12時00分…鎌倉まつり開催式
    • 13時00分…2018ミス鎌倉お披露め★…鶴岡八幡宮舞殿
    • 15時00分…静の舞★…鶴岡八幡宮舞殿
  • 4月13日(金曜日)10時30分…頼朝公墓前祭…頼朝公墓前
  • 4月14日(土曜日)・15日(日曜日)10時00分~15時00分…野点席…鶴岡八幡宮境内・鎌倉大仏殿・高徳院境内
  • 4月14日(土曜日)14時00分…伊豆の国市 子ども創作能「伊豆の頼朝」…鎌倉宮拝殿
  • 4月15日(日曜日)13時00分…流鏑馬~復興支援義援金事業★…鶴岡八幡宮馬場
  • 4月21日(土曜日)13時00分…義経まつり…満福寺(腰越)と周辺

(行列巡行・2018ミス鎌倉お披露め・静の舞・流鏑馬~復興支援義援金事業)★の開催の有無は、各開催日の9時00分~12時00分に市観光協会(電話23-3050)または同協会ホームページでご確認を

(注)事情により中止または内容が変更になる場合があります

鎌倉芸術館

同館チケットセンター 電話0120-1192-40(10時00分~19時00分)

鎌倉音楽文庫 第一巻 『ドビュッシーと鎌倉散歩』

4月22日(日曜日) 15時00分 小ホール

第一章「大正ニッポン・フランス大狂想曲!」

鎌倉に息づく文化、縁の文豪たちが耳にした音楽や作品に登場する諸芸術を、わかりやすい解説とトーク・演奏で紹介。音楽の新たな魅力に迫ります。全席指定3,600円(7月7日「鎌倉音楽文庫」第二章公演とのセット券あり)。

(注)学生席(小学生~24歳)は半額(当日身分証明書を提示)。未就学児の入場はご遠慮を

  • 浦久俊彦(ナビゲーター)
  • 青柳いづみこ(ピアノ)
  • 小林美恵(バイオリン)

鎌倉大仏の 保存と調査・研究の“曼荼羅(まんだら)”

鎌倉大仏殿高徳院 電話22-0703

4月22日(日曜日) 13時30分~16時50分 鎌倉生涯学習センターで シンポジウム

長谷の大仏様で知られる高徳院では、過去四半世紀にわたり、大仏像の状態を調査し、保存・管理法を検討してきました。「昭和の大修理」から55年を経た一昨年には、国庫補助事業として状態調査とクリーニング作業を行いました。

この、大仏像の「健康診断」とも位置付けた事業の成果報告を行います。予約不要。当日直接会場へ。

  • 講演「鎌倉大仏と研究の『曼荼羅』」
  • 損傷記録・クリーニング・金属分析・地震観測でわかったこと
  • 記録を後世へ残すために
  • これからの保存管理計画

史跡「永福寺跡」現地説明会

文化財課 電話61-3859

4月7日(土曜日) 史跡永福寺跡 南側広場

午前10時・11時、午後1時・2時から各30分

永福寺(ようふくじ)跡をご案内しながら、発掘調査や整備の内容についてお話しします。

鎌倉幕府の記録『吾妻鏡』にも記された花見の季節に合わせた説明会です。

湘南工科大学の協力で、永福寺の姿を推定復元したバーチャルリアリティー画像も紹介予定です。

予約不要。当日直接会場へ。雨天中止。

アプリ「マチイロ」で広報かまくらが読めます

https://machiiro.town/(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示