ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成30年度 > 広報かまくら平成30年度4月15日号(No.1314) > 広報かまくら平成30年度4月15日号6面
ページ番号:23994
更新日:2024年5月10日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
対象は子どもと保護者。先着100組。費用100円。たこは1組1枚。雨天時は5月6に順延。
5月5日(土曜日・祝日)…10時00分に材木座海岸滑川付近で集合、11時00分解散
【問い合わせ】青少年課(内線2494)
0歳児を初めて育てている母親のための仲間・きずな・学びのプログラム。対象は市内在住の2~5カ月(去年11月25日~今年3月24日生まれ)の第1子と母親。先着20組。費用1組864円。
5月24日~6月14日の木曜日で4回…大船保育園10時00分~12時00分
【申し込み】4月16日以降にこども相談課(電話61-3751)へ
バスタオル持参。対象は0歳児と保護者。定員12組。抽選。
5月28日(月曜日)…腰越支所 10時30分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの氏名・月齢を5月10(必着)までにつどいの広場*ひまわり*(〒248-0032津483-15、電話31-6416)へ
小学3年生以下は保護者同伴。
5月9日(水曜日)…鎌倉中央公園子供の森 11時00分~15時00分
5月20日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 10時00分~14時00分
5月26日(土曜日)…北条氏常盤亭跡 10時00分~14時00分
【問い合わせ】かまくら子育て支援グループ懇談会・長谷川電話090-1607-8154
ワークショップ。対象は小学3年~中学生の女の子と母親。先着10組。費用1組2500円。
5月19日(土曜日)…14時00分~16時00分
自宅でできるケアを学ぶ。対象は妊娠中の人。先着10人。費用2500円(同院で受診している妊婦は2000円)。
5月20日(日曜日)…10時00分~12時00分
対象は年少~小学生と保護者、家族。先着10組。費用1組2500円。
5月27日(日曜日)…10時00分~11時30分
新しい家族を迎えるための知識などを学ぶ。対象は初めての妊娠を希望しているカップル、新たに赤ちゃんを迎える夫婦。先着6組。費用1組3500円。
6月3日(日曜日)…13時30分~16時00分
【申し込み】1.2.は4月15日以降に、3.4.は5月1日以降に、Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、1.は子どもの年齢を、2.は妊娠週数、3.は子どもの年齢と参加人数、4.はカップルか夫婦かをティアラかまくら・山口(Eメールnurse@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
対象は未就学児と保護者。
5月15日(火曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・角田 電話47-5075
助産師が出産や育児について話す。対象は市内の人。
5月25日(金曜日)…手広中学校多目的室 10時00分~11時00分
【問い合わせ】西鎌倉ぽっけ・後藤 電話32-1881
ウインドサーフィンを中心とした子どものためのマリンスポーツ教室。親子コースもあり。各コース先着10~40人。費用4320~3万2400円。詳細はチャレンジスポーツクラブのホームページへ。
5月5日(土曜日・祝日)~9月30日(日曜日)…材木座海岸
【申し込み】チャレンジスポーツクラブ(電話24-6828)のホームページへ
対象は市内の5歳までの子どもと保護者。先着20組。
5月8日(火曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町)10時30分~11時10分
【申し込み】4月15日以降に輝き・遊っ子楽っ子(電話090-3229-1253)へ
ゲームや野外料理をする。対象は年中~小学5年生と保護者。先着15組。費用1人300円。
5月13日(日曜日)…ボーイスカウト鎌倉第2団野営場(二階堂) 9時00分~14時00分
【申し込み】4月15以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をボーイスカウト鎌倉第2団・青柳(Eメール:k2.kouhou@gmail.com、電話23-8447)へ
大学教授などが子どもの素朴な疑問に答える授業を行う。対象は市内の小学4~6年生と保護者。先着150人。費用1人3500円。
5月13日(日曜日)~来年2月23日(土曜日)で5回…鎌倉芸術館 14時00分~16時30分
【申し込み】子ども大学かまくら(電話23-3156)のホームページへ
魚介類や鎌倉やさいの直売。いずれも10時00分から売り切れ次第終了。荒天中止。
8時30分ごろから整理券を配布。
5月6日(日曜日)…鎌倉パークホテル駐車場(坂ノ下)
【問い合わせ】同組合 電話22-3403
5月3日・17日の木曜日…同組合事務所前
【問い合わせ】同組合 電話32-4743
対象は市内の人。日にち・場所は申し込み時に相談。
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
いつまでも口から食べて健康に過ごす方法などを学ぶ。配食弁当の試食もあり。対象は市内在住の人。先着20人。
5月25日(金曜日)…材木座公会堂 13時45分~15時30分
【申し込み】4月16日以降に地域包括支援センター鎌倉きしろ(電話40-4434)へ
タップダンス、合唱、オリジナルミュージカル。先着280人。
5月4日(金曜日・祝日)…鎌倉生涯学習センター 18時00分~20時00分
【問い合わせ】わいわいミュージカルキッズ 電話47-4133
チャイコフスキー交響曲第5番、ビゼーカルメン組曲1・2ほか。親子席あり。先着555人。費用1000円(高校生以下500円)。
5月5日(土曜日・祝日)…逗子文化プラザホール 14時00分~16時00分
【申し込み】Eメールで必要事項…催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、Eメール、入場券の枚数を池田(Eメール:shonanyouth1989@gmail.com、電話046-872-3107)へ
先着600人。費用1000円。
5月18日(金曜日)…鎌倉芸術館 13時30分~16時00分
【申し込み】Eメールで必要事項…催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同協会(Eメールjdgs@jcom.home.ne.jp、電話0466-26-3028)へ
バイオリン演奏とマジック。先着200人。費用3000円。
6月2日(土曜日)…鎌倉女子大学二階堂学舎 14時00分~16時00分
【申し込み】鎌倉市倫理法人会同コンサート実行委員会 電話22-8537
田村響さん(ピアニスト)によるトークコンサートあり。
5月20日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~20時30分
【問い合わせ】全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)かまくらの森ステーション 電話33-0087
テーマは夏目漱石「こゝろ」の真相。先着80人。費用1500円。
5月27日(日曜日)…早見芸術学園(小町) 14時00分~15時30分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を鎌倉ペンクラブ(〒248-0006小町1-2-16同学園内、電話24-4002)へ
テーマは「ゆがみ改善!自宅でできる簡単ピラティス」。対象は市内在住の65歳以上の人。先着50人。
5月31日(木曜日)…福祉センター 10時00分~11時30分
【申し込み】4月15日以降に市民健康課(電話61-3977)へ
対象は市内の小学5年生以上の人(小学生は保護者同伴)。
5月27日(日曜日)…不入斗公園陸上競技場(横須賀市) 8時30分~16時30分
【申し込み】鎌倉・大船体育館、鎌倉武道館にある申込書と参加料一般600円・高校生500円・中学生300円・小学生200円を現金書留で4月27日(必着)までに一般・高校生・小学生は北鎌倉女子学園・山本学(〒247-0062山ノ内913、電話22-6900)、中学生は大船中学校・岩田明(〒247-0056大船4-1-25、電話44-1220)へ
【問い合わせ】鎌倉市陸上競技協会・金子 電話43-2410
史跡や緑地の手入れ。初心者歓迎。時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621(日・月曜日、祝日を除く)
9時30分に鎌倉中央公園農家風休憩舎で集合、12時00解散。
谷戸の収穫物の炊き出しや頒布。器と箸を持参。
4月29日(日曜日)…同公園野外生活体験広場 10時00分~14時00分
【申し込み】2.は当日直接会場へ、1.は随時同会電話47-1164(木曜日を除く)
花などの展示・販売、クラフト体験、ポニー乗馬、どうぶつえん、手作りの飲食販売など。小雨決行、荒天中止。
4月29日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区10時00分~14時30分
雨天決行。
5月3日(木曜日・祝日)…同公園管理事務所前10時00分~14時00分
費用300円。
5月5日(土曜日・祝日)・6日(日曜日)…同公園休憩舎 10時00分~14時00分
荒天時の会場は鎌倉中央公園。
5月20日(日曜日)…13時30分に鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区入口自動販売機前で集合、15時30解散
季節に合わせた家庭園芸のコツを学ぶ。時間は10時30分~12時00分。会場は鎌倉中央公園管理事務所。
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
対象は市内在住の60歳以上の男性。先着12人。
5月16日~6月20日の水曜日で4回…名越やすらぎセンター 9時45分~11時15分
【申し込み】5月1以降に同センター(電話25-1188)へ
対象はいずれも市内在住の60歳以上の人。時間は10時00分~11時30分。
ポールを使って正しい姿勢や足腰のバランスなどに効果的な運動方法を学ぶ。1回だけの参加も可。雨天時は5月30日に順延。先着15人。
5月16日・23日の水曜日で2回…鎌倉湖周辺
ルールが簡単で気軽に始められるグラウンドゴルフ体験。雨天時は6月8日に順延。先着10人。
5月18日・25日、6月1日の金曜日で3回…同センター(6月1日は今泉台南公園)
【申し込み】5月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
カントリーダンス講習会。各先着20人。費用1回1000円。
4月27日~6月22日の金曜日で5回…大路ビル(小町) 10時30分~12時00分、13時30分~15時00分
【申し込み】4月13日以降に鎌倉・ナッシュヴィル友好協会(電話24-2161)へ
大潮の日の潮が引いた材木座海岸和賀江嶋での磯の生き物の観察会。先着50人。小学生以下は保護者同伴。費用1回100円。
4月30日(月曜日・振替休日)、5月13日(日曜日)、6月10日(日曜日)・30日(土曜日)…同海岸 10時00分~12時00分
【申し込み】4月15日以降にパパラギ海と自然の教室(電話0466-26-0088)へ
弁当、飲み物など持参。
約6.5km。費用970円。
5月8日(火曜日)・10日(木曜日)・14日(月曜日)・16日(水曜日)…9時30分~10時00分に湘南モノレール大船駅改札裏側広場に集合、15時00分ごろ湘南モノレール西鎌倉駅で解散
約6km。費用850~1100円。
5月18日(金曜日)・22日(火曜日)・25日(金曜日)・31日(木曜日)…9時30分~10時00分にJR大船駅南改札大船観音側歩行者デッキ(2階トイレ前)で集合、14時30ごろ久成寺前バス停(植木)で解散
【申し込み】はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、希望コース、希望日、同伴者名を実施日の1週間前までに鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、電話24-6548)へ
初心者向け。対象は市内の中学生以上の人。各定員30人。抽選。費用4000円(学生は2000円)。5月20日(日曜日)の13時00分~16時00分と7月1日(日曜日)の13時00分~17時00分は昼・夜の部ともに要参加。会場は鎌倉武道館。
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢、性別、希望の部、学生は学校名・学年を5月7日(必着)までに鎌倉市弓道協会・鈴木泰雄(〒247-0051岩瀬1647-1、電話44-3464)へ