ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成30年度 > 広報かまくら平成30年度5月1日号(No.1315) > 広報かまくら平成30年度5月1日号7面
ページ番号:24109
更新日:2024年5月7日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
対象は市内在住で原則55歳以上の人。時間は9時00分~11時00分。
【申し込み】Eメールで催し名、氏名、電話、希望日時を生涯現役促進地域連携鎌倉協議会(Eメール:shougai@kamakura-geneki.net、電話31-7533)へ
「知って得する!がんばらない健康長寿法」をテーマに、いくつになっても健康でいるための秘訣を学ぶ。対象は市内在住の65歳以上の人。先着250人。
6月8日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】5月1日以降に市民健康課(電話61-3977)へ
対象は15歳以上で全日程参加できる人。先着40人。費用3200円。
6月8日(金曜日)~10日(日曜日)で3回…深沢学習センター 9時00分~17時30分
【申し込み】5月1日以降に日赤鎌倉市地区事務局(電話61-3958=生活福祉課内)へ
古本市、製本ワークショップなど。
5月19日(土曜日)…由比ガ浜公会堂、スペースくるくる(由比ガ浜) 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同実行委員会・荘田 電話67-8444
長谷商店会と自治会、長谷寺、光則寺で協力して行う街のフェスティバル。費用300円(長谷寺会場のみ)。
5月20日(日曜日)…長谷三商店会、長谷寺境内ほか 8時00分~16時00分
【問い合わせ】同実行委員会 電話23-6698
手づくり品の販売とライブ。雨天決行。
5月20日(日曜日)…レインボーステイ(二階堂) 11時00分~16時00分
【問い合わせ】同実行委員会 電話25-6963
雨天時は6月3日に延期。
5月27日(日曜日)…清泉小学校前桜道(雪ノ下) 10時30分~15時00分
【問い合わせ】大蔵頼朝桜道の会・立川 電話22-3914
先着600人。小学生以下は保護者同伴。費用1000円(高校生以下無料)。
5月12日(土曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【申し込み】同館でチケットを販売
【問い合わせ】同団・松尾 電話32-2547
先着280人。費用1500円。
5月13日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~17時00分
【申し込み】同クラブ・日比谷 電話25-1611
モーツァルトの協奏曲やベートーベンの交響曲など。先着600人。費用1500円(小学生以下500円)。
5月26日(土曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】かまくらシンフォニエッタ・高橋 電話45-9397
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団メンバーと市在住ピアニストとのコラボレーション。出井則太郎さん(歌手)のナビゲーションを加え、日本の唱歌を組み入れた演奏。未就学児は不可。先着280人。費用5000円。
5月27日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】チケットはたらば書房(御成町)、島森書店(小町)などで販売
【問い合わせ】鎌倉市芸術文化振興財団 電話23-3755
バイオリン演奏とマジック。先着200人。費用3000円。
6月2日(土曜日)…鎌倉女子大学二階堂学舎 14時00分~16時00分
【申し込み】鎌倉市倫理法人会同コンサート実行委員会 電話22-8537
吹奏楽のステージ。先着1500人。小学3年生以下の子どもは保護者同伴。
6月3日(日曜日)…鎌倉芸術館 15時00分~17時30分
【問い合わせ】Oak Wind Symphony 電話080-4194-9036
オカリナの演奏会。先着20人。
6月9日(土曜日)…鎌倉芸術館 13時00分~16時00分
【申し込み】5月14日以降にライリッシュ・オカリナ連盟(電話0120-53-0801)へ
運命のいたずらから敵・味方になった兄弟の苦悩。先着1000人。未就学児は不可。費用3000~8000円。
6月10日(日曜日)…鎌倉芸術館 18時00分~20時30分
【申し込み】日本芸術家ネットワーク 電話25-0390
落語会。先着600人。未就学児は不可。費用3600円。
7月15日(日曜日)…鎌倉芸術館 15時00分~17時30分
先着250人。費用3800円。
8月11日(土曜日・祝日)…鎌倉女子大学二階堂学舎 15時00分~17時30分
【申し込み】同会 電話23-0992
同組合員やマンション管理士などによる管理適正化を目的とした交流会。先着20人。
5月12日~来年3月9日の第2土曜日で全9回…玉縄学習センター分室 9時30分~11時30分
【申し込み】井上 電話046-865-5392
在宅医療に携わっている医師、メディカルスタッフが医療・介護・口腔ケア・栄養に関する知識や技術を教える講演会。先着150人。18歳以下は保護者同伴。費用1000円。
5月12日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~18時00分
【申し込み】FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と所属機関名、職種を湘南おおふなクリニック(FAX44-1105、電話44-1117)へ
終活の勉強会。先着15人。
5月18日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】行政書士つねき事務所 電話39-5274
未就学児以下は保護者同伴。
5月19日(土曜日)…材木座海岸和賀江嶋 12時00分~14時00分
【問い合わせ】材木座自治連合会・西澤 電話24-5570
対象は市内の人。先着30人。
5月25日(金曜日)…NPOセンター鎌倉 14時00分~16時00分
【申し込み】5月1日以降に鎌倉消費者連絡会・海老澤(電話22-0245)へ
鎌倉時代以前に実在した武士たちを描く歴史演劇。先着40人。
5月26日、6月23日の土曜日…湘南ボウル(常盤) 13時00分~13時30分
【問い合わせ】鎌倉もののふの会 電話090-6513-8892
幼稚園児~高齢者が、三味線や尺八などを伴奏に歌う。先着200人。
6月3日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~16時00分
【問い合わせ】伊丹 電話46-0295
先着500人。
6月3日(日曜日)…鎌倉芸術館 11時30分~16時30分
【問い合わせ】同会・小倉 電話46-7664
心にある文化的なイメージを表現し、自分にとっての異国や母国を語り合う。対象は異文化を豊かに味わいたい方。定員15人。抽選。費用2000円。
6月3日(日曜日)…鎌倉香山(長谷) 14時00分~17時00分
【申し込み】かまくら相談室(電話050-5586-8191)のホームページへ
子育てママのリフレッシュのためのエアロボクシングとセルフマッサージなど。対象は市内在住の未就園児と母親。定員30組。抽選。託児あり。
6月5日(火曜日)…鎌倉武道館 10時00分~11時30分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの氏名、生年月日、性別を5月15日(必着)までに、かまくら子育て支援グループ懇談会・川南(Eメール:kosodatekonkouza@gmail.com、電話050-5580-2477)へ
対象は未就学児と保護者。
6月7日(木曜日)…10時00分に鎌倉中央公園管理事務所に集合、12時00分に解散
【問い合わせ】主任児童委員・持舘 電話48-3005
場所はカトリック大船教会。
小・中学生が集まって夕食を楽しくいただく。6歳以下の子どもは保護者同伴。
5月10日~9月13日の木曜日で5回…16時30分~19時00分
出演は横浜雙葉学園聖歌隊。
5月19日(土曜日)…14時00分~15時00分
【問い合わせ】同食堂 電話45-9728
親子で絵本や手遊び、紙芝居などを楽しむ。
5月10日(木曜日)…深沢子ども会館 11時00分~11時30分
【問い合わせ】「輝き・遊っ子楽っ子」・相良 電話090-3229-1253
対象は小・中学生。小学3年生以下は保護者同伴。先着12人。費用1000円。
5月12日(土曜日)…御成小学校多目的室 14時00分~15時30分
【申し込み】5月1日以降に往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、学校名、学年、身長をかまくらジュニアストリングス・河田由紀子(〒248-0036手広3-10-32、電話32-5562)へ
女性理学療法士による産前・産後ケアや育児動作のワンポイントレッスン。対象は産前~産後2年以内の女性。託児なし(子ども同伴可)。きょうだいの参加も可。先着10組。費用1組2000円。
5月19日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの月齢、母親の体調で気になる点をmama care湘南(Eメール:mama.care.shonan@gmail.com、電話090-6141-3878)へ
場所は第一小学校多目的室1。
子どもの全面発達を促す親子プログラム。対象はA=6カ月~3歳未満の子どもと保護者、B=3歳以上の未就学児と保護者。各15組。費用1組800円(第2子以降400円)。
5月19日(土曜日)…
6月29日(金曜日)…
親子で楽しみながら楽しい子育ての方法を学ぶ。対象は6カ月~3歳の子どもと保護者。各先着10組。費用1回1000円(きょうだい500円)。
5月23日、6月13日の水曜日…13時15分~14時00分
【申し込み】Eメールで1.は催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、参加クラス、子どもの氏名・年齢をクリエイティブ音楽ムーブメント(Eメール:ongaku_movement@yahoo.co.jp、電話090-4060-0415)へ、2.は催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と子どもの年齢をクリエイティブ音楽ムーブメント(Eメール:shounan.movement@gmail.com、電話090-4966-6147)へ
各先着10組。費用1組1500円。会場はカフェ茶るら(大船)。
対象は未就園児と保護者。
5月25日(金曜日)…10時00分~10時50分
対象は0・1歳児と保護者。
5月25日(金曜日)…11時00分~11時50分
【申し込み】5月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの氏名・生年月日、Eメールをヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
上手に食べる力をつけるには?保育園の食事や離乳食など。対象は1歳までの子どもと保護者。先着10組。
5月26日(土曜日)…梶原の森たんぽぽ保育園 10時00分~11時30分
【申し込み】5月1日以降に同園(電話39-6600)へ
伝統文化の生け花を楽しく基礎から学ぶ。対象は小・中学生。先着20人。費用1回1000円。
6月2日~来年1月19日の水・土曜日で10回…鎌倉婦人子供会館(小町) 10時00分~11時30分
【申し込み】5月1日以降にKikuko Breeze・稲垣(電話090-5757-5461)へ
フリースペース。対象は市内在住の5歳までの子どもと保護者。
6月8日、※7月13日の金曜日…福祉センター 10時30分~14時00分
講座もあり(先着20組<7月13日は先着10組>。費用1組1回300円。時間は11時00分~12時00分。
テーマは
【申し込み】講座に限り5月1日(※は5月15日)以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をブーケの会(Eメール:oyako.drop@gmail.com、電話080-5870-2918)へ
有償ボランティア活動。対象は市内在住の人。先着30人。託児あり(1歳以上、要申し込み)。
6月12日(火曜日)・13日(水曜日)・14日(木曜日)…大船学習センター 9時30分~15時00分
【申し込み】5月1日以降に市ファミリーサポートセンター(電話43-5401)へ
後援の申請を行い決定を受けたもの
(注)抽選により掲載できなかったものは市ホームページに掲載します。今号は全て掲載されています。