ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成30年度 > 広報かまくら平成30年度7月1日号(No.1318) > 広報かまくら平成30年度7月1日号7面
ページ番号:24493
更新日:2024年6月17日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
市内在住の人優先。抽選。時間は14時00分~16時00分。
定員12人。費用300円。
7月20日(金曜日)
定員45人。
7月27日(金曜日)
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号(1.は年齢も)を1.は7月11日(必着)、2.は7月16日(同)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話:25-2030)へ
市内在住の人優先。抽選。時間は14時00分~16時00分。
定員30人。
7月27日(金曜日)
定員60人。
7月29日(日曜日)
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号(「東京五輪2020大会 セーリング競技を知る」は1通につき2名まで連記可)を7月20日(必着)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
「震災復興・坂ノ下埋立地の歴史」の写真展示など。
7月10日(火曜日)~16日(月曜日・祝日)…地下道ギャラリー50
【問い合わせ】中央図書館 電話25-2611
魚介類や鎌倉やさいの直売。10時00分から売り切れ次第終了。荒天時中止。
7月5日・19日の木曜日…腰越漁業協同組合事務所前
【問い合わせ】同組合 電話32-4743
7月17日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時30分~16時00分
7月24日(火曜日)~30日(月曜日)…鎌倉駅地下道「ギャラリー50」
【問い合わせ】生活福祉課 電話61-3958
定員20組。抽選。費用1組1200円。雨天決行。
7月22日(日曜日)…笛田リサイクルセンター 10時30分~13時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を7月9日(必着)までに鎌倉リサイクル推進会議(〒248-0027笛田1-11-34同センター内、電話:32-9094)へ
新しい鎌倉の魅力を伝える。対象は市内の人。先着30人。荒天時中止。
7月28日(土曜日)…北鎌倉たからの庭(山ノ内) 13時00分~14時30分
【申し込み】7月2日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を文化人権課(電話61-3870、FAX23-8700)へ
アニメ映画の上映会。各先着51人。時間は10時00分~11時30分。
対象は未就学児と保護者。費用保護者1人につき1000円。
7月25日(水曜日)
対象は3歳以上の人。費用500円
7月27日(金曜日)・28日(土曜日)
【申し込み】7月1日以降に同館(電話23-2500)へ
対象は市内在住の人。先着50人。
7月21日(土曜日)…13時30分~15時00分
対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
7月31日、8月7日の火曜日で2回…13時30分~15時00分
【申し込み】1.は7月2日以降、2.は7月13日以降に同センター(電話45-4611)へ
対象は市内の市民活動をしている人。日にち・場所は申し込み時に相談。
NPO・ボランティア活動全般・NPO法人設立・会計(含む税務)・労務全般・助成金…10時00分~15時00分
HP構築・維持管理…13時00分~16時00分
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
7月7日(土曜日)~9日(月曜日)…大町四ツ角・八雲神社付近 9時00分~21時30分
【問い合わせ】同実行委員会・石川 電話22-1504
7月28日(土曜日)…材木座海水浴場 鎌倉中央海水浴場Asia前の浜 17時00分~20時00分
【問い合わせ】同実行委員会 電話090-2166-9446
先着1500人。費用1000円。
7月21日(土曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】田中 電話25-3512
先着400人。
7月30日(月曜日)…鎌倉芸術館 10時30分~16時20分
【問い合わせ】同会・井関 電話23-9586
サークル活動の発表。先着400人。発表時間5分につき費用1万5000円。30分まで登録可能。参加者は8月22日(水曜日)の会議に出席を。
来年1月26日(土曜日)…鎌倉芸術館 13時00分~17時00分
【申し込み】7月1日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢をスポーツ課(FAX46-8067、電話43-3419)へ
ゲストは元オリンピック選手の立石諒さん。飛び入り参加も可。荒天時は9月2日(日曜日)に順延。
8月26日(日曜日)…鎌倉海浜公園水泳プール 9時00分~17時00分
【申し込み】上州屋(大船)、こもれび山崎温水プール、花六(常盤)、ファミリーマート鎌倉雪ノ下店・鎌倉長谷店、花章津西店、鎌倉水泳協会にある申込書と参加料(1種目500~1000円)を7月25日(必着)までに申込書設置場所へ
【問い合わせ】鎌倉水泳協会 電話44-4220
部門別・男女別の個人戦。対象は市内の人。先着90人。費用2000円(高校生以下1500円)。
7月22日(日曜日)…湘南ボウル(常盤) 9時15分~13時00分
【申し込み】市役所ロビー、支所、鎌倉・大船・見田記念体育館、鎌倉武道館、湘南ボウルにある申込用紙を鎌倉市ボウリング協会(電話44-5131=湘南ボウル内)へ
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
先着30人。費用100円。
7月28日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
初心者向け。染めたい布1点(60cm四方程度の絹・毛・綿)、ゴム手袋、エプロン、はさみ、作品を持ち帰るビニール袋持参。各先着20人。費用1000円。
7月29日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
【申し込み】1.は随時、2.3.は7月3日以降に同会(電話23-6621=日曜日・月曜日・祝日、7月17日を除く)へ
集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎。時間は9時30分~12時00分(※は18時30分~20時30分)。
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
会場は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
動植物の観察会。
7月15日(日曜日)…夫婦池公園パークセンター 13時30分~15時30分
【問い合わせ】同会 電話45-2750
初心者向け。対象は市内の16歳以上の人(3.は小学生も可)。日時はお問い合わせを。各先着30人。費用800円。
見田記念体育館
大船体育館
大船体育館
【申し込み】7月1日以降に1.同事業体見田記念体育館(電話24-1415)、2.は同事業体大船体育館(電話47-1862)、3.は同事業体鎌倉体育館(電話24-3553)へ
各先着10人。
7月8日・22日の日曜日で2回…KAMAKURAダンスプラザ(御成町) 11時00分~12時00分
【申し込み】7月1日以降にプレリュード根志・丸本(電話080-4959-7785)へ
各先着10人。費用1回500円(2回目1000円)。
【申し込み】7月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と希望日を湘南ダンス学院うんどう普及部・寺坂(Eメール:miosaku@gmail.com、電話090-7734-7054)へ
対象は市内の人。先着250人。費用1000~1300円。
9月9日(日曜日)…鎌倉武道館 9時00分~18時00分
【申し込み】7月1日以降に鎌倉市空手道連盟のホームページへ
【問い合わせ】同連盟・小屋敷 電話090-3900-3505
発達障害の理解と関わりについて学ぶ。
対象は市内の人。各回60人。抽選。詳細は発達支援室のホームページで。
【申し込み】発達支援室のホームページから申込書をダウンロードし、7月31日までにFAXか直接、発達支援室(FAX・電話23-5130)へ
対象は就職・再就職希望者。複数講座参加可。
各先着20人(「個別カウンセリング」のみ2人)。会場は鎌倉生涯学習センター。時間は1時間。
【申し込み】商工課 電話61-3853
先着20人。
7月19日(木曜日)…鎌倉・旅する仕事場 御成オフィス 10時00分~12時00分
【申し込み】かまくら主婦’sネットワークのホームページへ
【問い合わせ】商工課 電話61-3853
対象は市内在住で原則55~74歳の人。
時間は9時00分~11時00分。予約優先。
パソコンでの求人検索を体験する。先着2人。
7月9日(月曜日)…ハローワーク藤沢 10時00分~12時00分
【申し込み】Eメールで催し名、氏名、電話、希望日時を、同会(Eメール:shougai@kamakura-geneki.net、電話31-7533)へ
ひきこもりや発達障害などで、就労に問題を抱える若者の支援セミナー。
対象は就労に問題を抱える若者と家族。先着30人。セミナー後に個別相談の予約も可(相談は後日)。
7月7日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時30分~15時00分
【申し込み】湘南・横浜若者サポートステーション(電話42-0203)
対象は市内在住の60歳以上の人。先着30人。
7月13日・20日の金曜日で2回…名越やすらぎセンター 10時25分~11時15分
【申し込み】7月2日以降に同センター(電話25-1188)へ
対象は市内在住の65歳以上の人。先着20人。
7月18日(水曜日)…福祉センター 10時00分~11時30分
【申し込み】7月2日以降に地域包括支援センター市社会福祉協議会(電話61-2600)へ
7月19日(木曜日)…西鎌倉山自治会館(津) 10時00分~16時00分
【問い合わせ】松平 電話32-8489
対象は市内在住の65歳以上の人。先着20人。
7月19日(木曜日)…深沢学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】7月2日以降に地域包括支援センターみどりの園鎌倉(電話62-0666)へ
対象は市内在住の65歳以上の人。先着30人。
7月19日(木曜日)…大船学習センター 14時00分~15時30分
【申し込み】7月2日以降に地域包括支援センターふれあいの泉(電話43-5977)へ
セカンドライフをどう過ごしていくか、介護予防にもなるきっかけづくり。対象は市内の人。先着20人。
7月19日(木曜日)…聖テレジア病院(腰越) 10時00分~12時30分
【申し込み】7月2日以降に地域包括支援センター聖テレジア(電話38-1581)へ
先着100人。
7月10日(火曜日)…鎌倉商工会議所 19時00分~20時30分
【申し込み】FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同会議所青年部(FAX25-0900、電話23-2563)へ
生き物や風景を撮るコツを学ぶ初心者向けの講座。先着30人。
7月20日(金曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~12時30分
【申し込み】7月2日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を市公園協会(Eメール:info@kamakura-park.com、電話45-2750)へ
「河内本源氏物語」の成立過程をひもとく。
先着80人。費用500円。
7月21日(土曜日)…妙本寺(大町) 14時00分~16時00分
【申し込み】同会・西野 電話61-1930
生活習慣病などを予防する料理。
先着20人。費用1000円。
7月27日(金曜日)…福祉センター 10時00分~13時00分
【申し込み】同会・岩澤 電話22-9457
産前から産後の不安や疑問について。
先着10人。費用2000円。
8月5日(日曜日)…14時00分~16時00分
対象は子育てに携わる人。先着7人。費用1000円。
8月22日(水曜日)…14時00分~15時30分
【申し込み】7月1日以降にEメールで1.は催し名、氏名、携帯電話の電話、帝王切開の経験の有無を、2.は催し名、氏名、子どもの月齢、電話、スリングの有無をティアラかまくら・山口(Eメールnurse@tiarakamakura.or.jp、電話61-0311)へ
先着100人。要拝観料。
7月31日(火曜日)…円覚寺 10時00分~12時00分
【申し込み】7月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同会・飯沼(Eメールtanseikaisemi@gmail.com、電話24-6123)へ
掲載依頼回数の制限などがあり、依頼件数が多数の場合は抽選により決定します。
詳細はホームページでご確認ください。
抽選により掲載できなかったものは市ホームページに掲載しています。