ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成30年度 > 広報かまくら平成30年度8月1日号(No.1320) > 広報かまくら平成30年度8月1日号6面
ページ番号:24714
更新日:2024年8月5日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
先着286人。
8月6日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 19時00分~21時00分
【問い合わせ】危機管理課 電話内線2627
9月8日(土曜日)…玉縄すこやかセンター 10時00分~15時30分
【問い合わせ】同センター 電話47-1338
対象は市内の小・中学生とその保護者。先着12組。
8月8日(水曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】市民健康課(電話61-3943)へ
会場は鎌倉生涯学習センター。
8月12日(日曜日)…10時00分~16時00分
【速報展】
8月8日(水曜日)~12日(日曜日)…9時00分~17時00分
【問い合わせ】文化財課 電話61-3859
対象は就労に問題を抱える若者と家族。先着30人。時間は13時30分~15時00分。
【申し込み】湘南・横浜若者サポートステーション 電話42-0203
公衆浴場で健康づくりの軽体操など。対象は市内在住の65歳以上の人(新規の人優先)。各先着15人。利用料1回300円。詳細は問い合わせを。
9月10日(月曜日)~11月23日(金曜日・祝日)で6回…9時30分~12時00分
【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話61-3930
対象は15歳以上の人。先着30人。費用2200円。
9月13日(木曜日)~16日(日曜日)…鎌倉海浜公園プールほか 9時00分~17時00分
【申し込み】8月1日以降に日赤鎌倉市地区(生活福祉課内)電話61-3958)へ
時間は10時00分から(売り切れ次第終了)。荒天時中止。8時30分ごろから整理券を配布。
8月5日(日曜日)…鎌倉パークホテル駐車場(坂ノ下)
【問い合わせ】鎌倉漁業協同組合 電話22-3403
パネル展示や演奏会など。詳細は問い合わせを。
8月25日(土曜日)・26日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分(26日は16時00分まで)
【問い合わせ】同実行委員会 電話60-4555
先着100人。託児あり(先着10人。要申し込み)。
9月9日(日曜日)…福祉センター 14時00分~16時00分
【申し込み】8月1日以降に鎌倉保健福祉事務所保健予防課(電話24-3900内線252)へ
先着48人。費用500円。
8月12日(日曜日)…福祉センター 13時15分~15時50分
【問い合わせ】湘現会・桑原電話046-872-2213
対象は市内在住の人。先着20人。
9月14日(金曜日)…大船学習センター 13時15分~15時15分
【申し込み】8月1日以降に地域包括支援センターきしろ(電話42-7503)へ
先着150人。
9月15日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時15分
【申し込み】GAURI 電話22-6324
対象は市民活動をしている人。日時・会場は申し込み時に相談。
NPO・ボランティア活動全般・NPO法人設立・会計(含む税務)・労務全般・助成金…10時00分~15時00分
HP構築・維持管理…13時00分~16時00分
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
イベントによって参加費あり(費用~500円)。
9月1日(土曜日)…コペンローカルベース鎌倉(御成町)ほか 8時30分~16時00分
【問い合わせ】同プロジェクト実行委員会 電話090-2452-5665
対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。費用500円。
8月20日(月曜日)…10時00分~11時30分
対象は市内在住の人。先着50人。
8月31日(金曜日)…13時00分~15時30分
【申し込み】8月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
先着1500人。
8月23日(木曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時30分
【問い合わせ】同オーケストラ事務局 電話080-5512-6137
静かに聴ける子どもの同伴は可。
9月1日(土曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~15時45分
【問い合わせ】鎌倉ベルフラワー・小林 電話43-4009
先着300人。
9月8日(土曜日)…横浜市栄区民文化センターリリスホール 14時00分~16時00分
【問い合わせ】大江 電話32-5722
コミュニティ・マーケット参加者募集。
10月14日(日曜日)…鎌倉海浜公園 9時00分~16時00分
【申し込み】詳細はホームページで。往復はがきで所定の事項を8月20日(消印有効)までに同実行委員会・渡邊(〒248-0012御成町18-10NPOセンター鎌倉内、電話23-3828)へ
未発表で2句1組。費用1組1000円(小学生~高校生は無料=1人1組まで)。
【申し込み】郵送で作品、〒、氏名(俳号)、年齢(学生は学校名も)、性別、電話、投句料(定額小為替か現金書留)を9月10日(消印有効)までに鎌倉虚子立子記念館(〒248-0002二階堂231-1、電話61-2688)へ
先着100人。費用1000円。当日投句も可(費用1000円)。
11月25日(日曜日)…鶴岡八幡宮直会殿 9時00分~16時30分
【問い合わせ】同館 電話61-2688
会場は同宮直会殿。いずれも抽選。
投句募集。定員120人。費用1000円。
8月6日(月曜日)…16時00分~20時00分(投句受け付けは17時00分まで)
定員220人。費用1500円。
8月9日(木曜日)…12時30分~17時00分
【問い合わせ】同宮 電話22-0315
対象は市内の人。先着60組。小学5年生以下は保護者同伴。雨天決行。
8月21日(火曜日)…由比ヶ浜海岸 17時00分~19時30分
【申し込み】FAXかEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と参加人数を鎌倉青年会議所(FAX24-6464、Eメール:kamakura@kamakurajc.or.jp、電話25-5538)へ
対象は高校生以上の人。先着50人。費用1000円。託児あり(1~6歳、先着15人、要申し込み)。
9月15日(土曜日)…福祉センター 14時00分~16時00分
【申し込み】詳細はホームページで。Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を青空自主保育なかよし会(Eメール:eiga2018nakayoshi@gmail.com、電話23-6335)へ
先着250人。
9月2日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~16時50分
【問い合わせ】同会 電話46-7664
定員50人。抽選。費用2000円。
9月29日(土曜日)…10時00分~16時00分
【申し込み】FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を8月31日(必着)までにJR東海生涯学習財団(FAX03-6711-9488、電話03-6716-7217)へ
先着600人。費用3500円。未就学児の入場はご遠慮を。
11月10日(土曜日)…鎌倉芸術館 13時30分~16時00分
【申し込み】8月1日以降に鎌倉市芸術文化振興財団(電話23-3755)へ
出演は三遊亭小遊三。先着600人。費用2000円。
10月9日(火曜日)…鎌倉芸術館 13時00分~16時30分
【申し込み】8月1日以降に鎌倉市公衆浴場業生活衛生同業組合(電話46-5324)へ
対象は6歳以上の人。先着300人。12歳以下は保護者同伴。費用1500円。
9月17日(月曜日・祝日)…鎌倉芸術館 10時15分、14時15分の2回上映(105分間)。講演会は12時40分~14時10分。
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をシェアハート鎌倉・梅津(Eメール:tohokukokoro0311@gmail.com、電話090-5751-3185)へ
8月18日(土曜日)…障害者生活支援センター鎌倉清和(植木) 17時00分~18時30分
【問い合わせ】鎌倉清和園・角浜電話46-8700
対象は市内の人。先着5人。費用1000円。
10月17日~来年2月20日の水曜日で5回…福祉センター 10時00分~13時00分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同会・畠中(Eメール:10000danae@gmail.com、電話050-5833-5000)へ
対象は市内の人。定員20人。抽選。費用3000円。
9月19日~12月19日の水曜日で10回…福祉センターほか 10時00分~12時00分
【申し込み】はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を8月30日(消印有効)までに同セミナー運営委員会(〒248-0012御成町20-21市社会福祉協議会内、電話23-1075)へ
バザー、模擬店など。
9月2日(日曜日)…福祉センター 10時00分~14時00分
【問い合わせ】同実行委員会電話23-1075(市社会福祉協議会内)
対象は就職・再就職希望者。複数講座参加可。各先着20人。会場は鎌倉生涯学習センター。各講座60分。詳細は問い合わせを。
8月9日(木曜日)・20日(月曜日)…9時30分、11時00分、13時30分、15時00分(個別カウンセリング)(先着2人)
【申し込み】商工課 電話61-3853
テーマは、元気で長生き!健口(けんこう)生活。対象は市内在住の65歳以上の人。先着50人。
8月30日(木曜日)…深沢学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】8月1日以降に市民健康課(電話61-3977)へ
対象は市内在住の49歳以下の子育て中の女性とパートナー。先着20人。
9月22日(土曜日)…たまなわ交流センター 10時00分~11時30分
【申し込み】8月1日以降に市民健康課(電話61-3946)へ
対象は市内在住の人。先着20人。
8月22日・29日の水曜日で2回…腰越学習センター 9時30分~16時00分
【申し込み】高齢者いきいき課(本庁舎1階)と各支所にある申込書を、8月1日以降にFAXで鎌倉市高齢者生活支援サポートセンター(FAX46-0059、電話48-1130)へ
対象は市内在住の原則55歳以上の人。先着20人。
8月31日(金曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時00分
【申し込み】8月1日以降に生涯現役促進地域連携鎌倉協議会(電話31-7533)へ
対象は市内在住の65歳以上の人。先着20人。
9月14日(金曜日)…極楽寺公会堂 13時30分~15時00分
【申し込み】9月1日以降に地域包括支援センター鎌倉静養館(電話23-9110)へ
各先着10人。会場はICP鎌倉事務所(小町)。時間は10時00分~12時00分。
費用1万円(テキスト代別途)。
9月3日~11月26日の月曜日で12回
費用8000円(テキスト代別途)。
9月6日~27日の木曜日で4回
【申し込み】8月1日以降に同協会(電話080-8820-3939)へ
先着100人。小学3年生以下は保護者同伴。
8月28日(火曜日)…鎌倉商工会議所 10時00分~12時00分
【申し込み】8月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を東京大学鎌倉淡青会(Eメール:tanseikaisemi@gmail.com、電話24-6123)へ
費用300円(拝観料別途)。
9月24日(月曜日・振替休日)まで…観音ミュージアム(長谷寺内) 9時00分~16時00分
【問い合わせ】同ミュージアム 電話22-6100
8月5日(日曜日)~11日(土曜日・祝日)…東京都美術館 9時30分~17時30分
【問い合わせ】同院 電話23-2100
8月31日(金曜日)~9月4日(火曜日)…鎌倉芸術館 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同会 電話45-3452
11月28日(水曜日)~12月3日(月曜日)に横浜市民ギャラリーで開催する公募展の作品を募集。対象は県内の高校生以上の女性。費用8000円(30歳以下は4000円)。詳細は問い合わせを。
【問い合わせ】同協会事務所・川井 電話090-3433-2785
対象は市内のバイオリンを弾きたい小・中学生。先着25人。費用月3000円(レンタル代・保険代は別途)。
【申し込み】Eメールで8月15日までに鎌倉ジュニアオーケストラ(Eメール:kjo.kodomo@gmail.com、電話080-5512-6137)へ
テーマは「子どもとの関わり~子育てを楽しんでますか?」。対象は未就学児と保護者。
9月6日(木曜日)…深沢学習センター 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・角田 電話47-5075
対象は県内の4~15歳の人。詳細はカナガワビエンナーレホームページへ。
【問い合わせ】同事務局 電話045-896-2121
対象は再就職・転職を考えている子育て中の女性。先着15人。費用1000円。託児あり(先着5人。7歳まで。要申し込み)。
8月25日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~15時30分
【申し込み】8月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
対象は市内の小学生。先着20人。1・2年生は要送迎。費用3000円。会場は早見芸術学園(小町)。時間は10時00分~12時00分。
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と学年、希望のコースを同学園(Eメール:labo@hayami.ac.jp、電話22-3340)へ
学習支援と工作教室。対象は小・中学生。先着20人。費用300円。
8月19日(日曜日)…鎌倉児童ホーム(佐助) 10時00分~15時00分
【申し込み】ふぁみりぃ 電話090-6033-5635
日にちは8月27日(月曜日)。会場は大船体育館。
対象は市内の小学生。定員30人。抽選。
対象は市内の3歳以上の人。先着50人。
【申し込み】1.は往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・性別を8月20日(必着)までに、2.は電話で同事業体(〒247-0061台3-2-5、電話47-1862)へ
会場はティアラかまくら(小町)。
先着10組。費用1組2000円。
9月9日(日曜日)…10時00分~12時00分
対象は妻が妊娠中または子育て中の男性(子ども同伴可)。先着10組。費用1組2000円。
9月16日(日曜日)…10時00分~11時30分
【申し込み】8月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号(1.は子の年齢も)をティアラかまくら・山口(Eメール:nurse@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ