ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成30年度 > 広報かまくら平成30年度10月15日号(No.1324) > 広報かまくら平成30年度10月15日号6面
ページ番号:25220
更新日:2024年10月4日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
新鮮な魚介類や加工品、鎌倉やさいの直売。いずれも10時00分から(売り切れ次第終了)。荒天時中止。
11月4日(日曜日)…鎌倉パークホテル駐車場(坂ノ下)
【問い合わせ】同組合 電話22-3403
11月1日・15日の木曜日…同組合事務所前
【問い合わせ】同組合 電話32-4743
第1部=声楽家の歌唱指導で参加者全員で歌う。第2部=オペラ歌手の独唱。費用1500円(前売りあり)。
10月17日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】同会 電話31-3054
鎌倉をはじめ、県内各地の歴史研究発表会。会場は横浜市開港記念会館(横浜市中区)。費用1200円。詳細は問い合わせを。
10月20日(土曜日)・21日(日曜日)…10時00分~16時00分(21日は9時15分~17時30分)
【問い合わせ】同協議会 電話03-6802-4119
実朝公の公徳をしのび、文化の発展に資する句会。先着120人。費用1000円。
10月21日(日曜日)…鶴岡八幡宮直会殿 12時00分~16時00分(投句締切は13時00分)
【問い合わせ】鶴岡八幡宮・高梨 電話22-0315
作品展示、模擬店、イベントなど。
10月21日(日曜日)…山崎薫風(台) 10時00分~14時00分
【問い合わせ】ラファエル会山崎薫風 電話53-8593
対象は市内在住の60歳以上の人。各先着24人。費用200円。
音読することで脳細胞を活性化させる楽しい文学講座。講座の前後に座ったままできる簡単なストレッチ「若竹しなやか体操」も。
10月26日~12月14日の金曜日で4回…13時30分~15時00分
11月7日・21日、12月5日の水曜日で3回…10時00分~12時00分
【申し込み】1.は随時、2.は10月15日以降に同センター(電話47-1338)へ
費用100円。
10月27日(土曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 10時00分~15時00分
【問い合わせ】同会館 電話22-0507
鎌倉で活躍中の女性のトークショー(先着25人)と、健康・美容・アート・飲食などの体験ブース(実費)。詳細は問い合わせを。
10月28日(日曜日)…garden&spaceくるくる(由比ガ浜) 10時00分~16時00分
【問い合わせ】かまフル・伊藤 電話090-2644-1762
10月30日(火曜日)~11月4日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分(10月30日は13時00分から、11月4日は16時00分まで)
【問い合わせ】る・そーる会・鎌倉スケッチ会・進 電話046-873-3209
対象は市民活動をしている人。日にち・場所は申し込み時に相談。
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
台峯の自然をご自宅で。恒例のカレンダー2019年版を11月1日から島森書店(小町)、たらば書房(御成町)、大里書店(小町)、あらいや(山ノ内)で販売。費用1部1000円。
【問い合わせ】北鎌倉の景観を後世に伝える基金・本田 電話090-6502-2470
来年3月10日(日曜日)に市役所駐車場で開催する被災地の復興支援や鎌倉の防災を考えるイベント。対象は復興支援などをしている団体、個人。当日の運営ボランティアも募集。詳細は問い合わせを。
【申し込み】10月31日までに「3.11 ALL鎌倉実行委員会」・中里(電話090-3407-8699)へ
職場での困り事などの相談会。秘密厳守。
11月2日(金曜日)…市役所ロビー 10時00分~16時00分
【問い合わせ】商工課 電話61-3853
講師は守田敏也さん。6歳以下は保護者同伴。先着280人。費用500円。託児あり(要予約1~5歳、先着10人)。
11月2日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時45分
【申し込み】ぐるぅぷ未来・上野 電話080-1167-6679
日本の文化遺産である寺院を舞台にしたアーティストたちの作品展。要拝観料。
11月3日(土曜日・祝日)~11日(日曜日)…浄智寺=9時00分~16時30分、円覚寺(龍隠庵)=8時00分~17時00分
【問い合わせ】KANHIKARI ART EXPO 電話075-812-1078
家庭での親子関係をプラスに変えるためのヒントを学ぶ。先着100人。託児あり(要申し込み)。
11月4日(日曜日)…藤沢商工会館ミナパーク(藤沢市) 13時00分~15時30分
【問い合わせ】コンパストウキョウジャパン 電話090-6523-7689
福祉施設・事業所を利用している人が作った作品の販売と展示。
11月6日(火曜日)~9日(金曜日)…ショッパーズプラザ横須賀(横須賀市) 10時00分~20時00分(11月9日は18時00分まで)
【問い合わせ】清光会清光園 電話046-857-1367
知的障害児・者が交流を深めるとともに、市民の福祉への関心を高め、地域福祉の増進に役立てる。
11月10日(土曜日)…横須賀市総合福祉会館(横須賀市) 10時00分~14時00分
【問い合わせ】同実行委員会事務局・山田 電話046-848-5255(三浦しらとり園内)
おはやし、小学生のジャズ演奏、野菜の販売など。
11月10日(土曜日)…玉縄小学校 10時00分~14時00分 雨天時は11日(日曜日)に順延
【問い合わせ】玉縄支所 電話44-2217
先着80人。5歳以下は保護者同伴。費用300円(中学生以下は無料)。
11月10日(土曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 14時00分~15時30分
【申し込み】FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を鎌倉ユネスコ協会・小島(FAX53-9309、電話090-3314-5819)へ
会場は鎌倉宮(二階堂)。
11月1日(木曜日)~11日(日曜日)…9時00分~17時00分
11月4日(日曜日)…13時30分~15時00分
【問い合わせ】同実行委員会・髙橋 電話24-8000
オーケストラによる演奏。
11月11日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~17時00分
【問い合わせ】同団・谷本 電話080-6782-5413
研修会などの会場で子どもを預かるボランティアを養成する。対象は市内在住で全回出席できる人。先着30人。託児あり(2~6歳の未就学児、要申し込み。先着5人)。
11月14日(水曜日)・21日(水曜日)・26日(月曜日)で3回…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】市社会福祉協議会 電話23-1075
アコースティックによるクラシック音楽コンサート。定員100人。抽選。小学生は保護者同伴。未就学児は入場不可。
11月15日(木曜日)…鎌倉女子大学二階堂学舎 16時00分~18時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢、人数を10月20日(消印有効)までに大蔵頼朝商店会(〒248-0002二階堂357飯島アパート202号、電話090-4227-7771)へ
対象は小学生以上の人。先着550人。費用3000円(学生2000円)。
11月18日(日曜日)…逗子文化プラザなぎさホール 14時30分~17時00分
【申し込み】女声アンサンブル「ルーチェ」電話046-873-5089
元オリンピック選手・苅部(かるべ)俊二さんに走り方を学ぶ。対象は市内の小学4~6年生。先着30人。
11月10日(土曜日)…鎌倉女子大学岩瀬キャンパスグラウンド(雨天時は体育館) 14時00分~16時30分
【申し込み】10月15日以降にスポーツ課(電話43-3419=平日の9時00分~17時00分)へ
ストレッチ・ラテン系ポップスに合わせた簡単なステップを学ぶ。各先着10人。費用1回500円(2回目1000円)。
【申し込み】10月15日以降に湘南ダンス学院ダンスうんどう普及部・寺坂(電話24-1375)へ
個人競技と集団競技からなる選手権大会。
10月28日(日曜日)…鎌倉体育館 11時00分~16時00分
【問い合わせ】鎌倉市太極拳協会事務局・原 電話43-2965
日本水泳連盟公認の検定会。費用1種目1200円。
11月4日(日曜日)…こもれび山崎温水プール 12時00分~13時00分
【申し込み】同プールで配布している申込書に記入し、10月24日までに直接同プール(電話46-0505)へ
【問い合わせ】鎌倉水泳協会 電話44-4220
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
11月10日・17日の土曜日…御谷山林
先着20人。費用800円(拝観料含む)。
11月17日(土曜日)…13時00分に鎌倉駅西口時計台広場に集合、16時00分ごろ円応寺(山ノ内)で解散
【申し込み】1.は随時、2.は10月17日以降に同会(電話23-6621=日・月曜日、祝日を除く)へ
対象は市内の人。
基礎を中心にゲームができるよう学ぶ。費用1回300円。
11月15日~来年3月14日の木曜日で15回(1回でも参加可)…鎌倉体育館 9時00分~11時00分
1チーム6人以上(ダブルス3組、原則男子ペアはなし)の参加者募集。費用1人1500円。
12月2日(日曜日)…鎌倉武道館 9時00分~19時00分
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.はFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を10月31日までに同協会・内海(FAX・電話46-4345)へ
対象は市内の60歳以上の人。先着15人。
11月24日~12月15日の土曜日で4回…名越やすらぎセンター 13時30分~15時00分
【申し込み】10月15日以降に同センター(電話25-1188)へ
広い芝生の上で思い切り遊ぶ。小学3年生以下は保護者同伴。
10月27日(土曜日)…山崎浄化センター 10時00分~14時00分(出入り自由)
【問い合わせ】かまくら子育て支援グループ懇談会・長谷川 電話090-1607-8154
会場はティアラかまくら(小町)。
命の誕生の神秘や、新しい家族を迎えるための知識と意識について学ぶ。対象は初めての妊娠を希望しているカップル、新たに赤ちゃんを迎える夫婦。先着6組。費用1組3500円。
11月23日(金曜日・祝日)…13時30分~16時00分
個々に合った食事情報を学ぶ。対象は妊娠している人。先着5人。費用2000円。
11月25日(日曜日)…9時00分~12時00分
対象は子育てに関わる人。スリングの販売もあり。先着7人。費用1000円。
11月28日(水曜日)…14時00分~15時30分
【申し込み】2.は直接、1.3.はEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号(1.はカップルか夫婦かの記載、3.は子どもの月齢、スリングの有無も)を10月15日以降にティアラかまくら(Eメール:nurse@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
地域の子どもたちや家族に夕食を提供し、交流を深める。対象は市内在住の人。5歳以下は保護者同伴。
11月8日~来年7月11日の第2木曜日で9回…カトリック大船教会 16時30分~19時00分
【問い合わせ】同食堂・山田 電話45-9728
鎌倉の小路を散歩する。対象は未就学児とその家族。先着10組。費用大人500円、子ども300円。
11月10日(土曜日)…福祉センター 10時30分~13時00分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をかまくらキッズ・ママ(Eメール:kamakura_kids_mama@yahoo.co.jp、電話60-4568)へ