ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成30年度 > 広報かまくら平成30年度12月1日号(No.1327) > 広報かまくら平成30年度12月1日号6面
ページ番号:25427
更新日:2024年11月18日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
フリースペース。対象はおおむね3歳までの子どもと保護者。
12月1日(土曜日)…10時00分~15時30分
12月17日(月曜日)…11時10分~11時40分
12月20日(木曜日)…11時00分~11時30分
リトミックは11時00分~11時30分。
12月26日(水曜日)…10時00分~12時00分
【問い合わせ】同センター 電話23-0606
フリースペース。対象はよちよち歩きぐらいまでの子どもと保護者。
月~金曜日…12時00分~14時00分
初めて支援センターを利用するよちよち歩きぐらいまでの子どもと保護者。
毎週水曜日…13時00分~13時30分
フリースペース。対象はおおむね3歳までの子どもと保護者。
12月8日(土曜日)…10時00分~15時30分
講座のテーマは「イヤイヤ期について」。
12月12日(水曜日)…13時30分~14時30分
音楽と絵本のコラボレーション。駐車場の利用はできません。
12月17日(月曜日)…10時20分~11時00分(当日は12時00分で閉所)
【問い合わせ】同センター 電話48-0550
フリースペース。対象はよちよち歩きぐらいまでの子どもと保護者。
毎週火・木曜日…13時00分~15時30分
対象はハーフバースデー・誕生月の子どもと保護者。ハーフバースデー・誕生月の記念に手形・足形をとる。
12月6日(木曜日)…10時00分~15時00分
初めて支援センターを利用するよちよち歩きぐらいまでの子どもと保護者。
12月13日(木曜日)…13時00分~15時30分
フリースペース。対象はおおむね3歳までの子どもと保護者。
12月15日(土曜日)…10時00分~15時30分
【問い合わせ】同センター 電話47-3377
フリースペース。対象はよちよち歩きぐらいまでの子どもと保護者、妊娠している人。
毎週木曜日…10時00分~13時00分
12月7日(金曜日)…10時30分~11時00分
弦楽器の生演奏。出演はかまくら五人姉妹。
12月11日(火曜日)…10時30分~11時00分
テーマは「親子のつながりと絆について」。
12月19日(水曜日)…10時30分~11時00分
双子の保護者のための情報交換会。駐車場の予約可。
12月21日(金曜日)…10時00分~12時00分
【問い合わせ】同センター 電話45-5077
簡単でおいしいキーマカレーを作る。対象は市内の親子(2人1組)。先着10組。費用1組1000円。
12月16日(日曜日)…深沢学習センター 13時30分~16時00分
【申し込み】12月1日以降に鎌倉消費者連絡会・海老澤(電話22-0245)へ
小学3年生以下は保護者同伴。
谷戸の中でけもの道を見つけて探検する。
12月5日(水曜日)…鎌倉中央公園子供の森 12時00分~16時00分
12月8日(土曜日)…広町緑地御所ケ谷入口付近 10時00分~14時00分
12月21日(金曜日)…今泉台六丁目公園 11時00分~16時00分
【問い合わせ】かまくら子育て支援グループ懇談会・長谷川 電話090-1607-8154
対象は子育て中の母親と子ども。母親のみの参加も可。先着15組。費用1組1000円。
12月10日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】鎌倉助産師会(電話090-8927-8197)のホームページへ
おもちゃひろば。昼食スペース、情報コーナーもあり。対象は市内在住の未就学児と保護者。先着20組。
12月14日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分
【申し込み】12月1日以降にEメールでブーケの会(Eメール:oyako.drop@gmail.com、電話080-5870-2918)へ
アニメ上映とカードを作るワークショップ。対象は3歳~10歳の子ども。先着25組。費用200円。未就学児は保護者同伴。
12月26日(水曜日)…川喜多映画記念館 10時30分~12時00分
【申し込み】12月1日以降に同館(電話23-2500)へ
未就学児は保護者同伴。
クリスマスや冬にちなんだアニメ2作品を上映。対象はおおむね小学生以下の子ども。
12月15日(土曜日)…10時30分~11時30分
松ぼっくりやプラ板などを使ってクリスマス飾りを作る。
12月21日(金曜日)…13時00分~16時00分
【問い合わせ】同館 電話32-8637
臨床美術士を招き、絵画や造形などを創作する。対象は未就学児~小学生。先着24人。費用500円。4歳以下は保護者同伴。
12月9日(日曜日)…デイサービスやと(梶原) 9時00分~11時00分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をデイサービスやと(Eメール:kids@yato.info、電話42-5110)へ
バイオリン未体験の子どもたちに楽器を貸して演奏を体験する。対象は小・中学生。先着12人。費用1000円。小学2年生以下は保護者同伴。
12月16日(日曜日)…深沢学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】12月1日以降に、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、学校名、学年、身長をかまくらジュニアストリングス(電話32-5562)のホームページへ
中学生以下は保護者同伴。先着150人。費用1000円(3歳~小学生は500円。席を必要としない2歳以下は無料)。
12月22日(土曜日)…鎌倉芸術館 10時45分~11時30分
【申し込み】ソン・イマージュ 電話080-1309-4079
12月16日(日曜日)…鎌倉中央公園管理事務所前 13時30分~15時30分
家庭園芸のコツを学ぶ。会場は同公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
対象は16歳以上(親子体操は3歳以上の子どもと保護者、ジャズヒップホップは年長~小学生)の人。各先着5人。費用800円。日程など詳細は各体育館へ問い合わせを。
鎌倉海浜公園をゴールとする全8コースのウオーキング。詳細は問い合わせを。
12月24日(月曜日・振替休日)…9時00分~15時00分
【問い合わせ】日本ウオーキング協会 電話03-5256-7855
対象は市内の小学4年生以上の人。小学生は保護者同伴。費用高校生以上600円(小学生200円、中学生300円)。詳細は問い合わせを。
1月6日(日曜日)…玉縄中学校または植木小学校周辺 8時30分~13時00分
【申し込み】中学生は12月28日までに大船中学校・岩田へ直接、その他の人は当日直接会場へ
【問い合わせ】鎌倉市陸上競技協会・金子 電話43-2410
水中歩行。対象は市内の16歳以上の人。定員25人。抽選。費用4120円。
1月11日~3月1日の金曜日で8回…13時50分~14時35分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を12月16日(必着)までに、同プール(〒247-0066山崎1330-39、電話46-0505)へ
対象は市内の小学3年~中学生。保護者の参加も可。先着45人。費用1万5000円。会場はカムイみさかスキー場(山梨県笛吹市)。
1月19日(土曜日) 詳細は問い合わせを。
【申し込み】12月3日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、Eメールを鎌倉スキー協会・赤羽根(Eメール:akiko.akabane.kama@gmail.com、電話090-2435-3135)へ
教養センター 電話32-1221
月曜日で全6回。各定員100人 費用300円(資料代) 午前の部(9時30分~11時30分)か一般教養講座 午後の部(13時30分~15時30分)いずれかを選択
1講座を選択(日程詳細は問い合わせを)
1講座を選択(日程詳細は問い合わせを)