ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成30年度 > 広報かまくら平成30年度2月1日号(No.1330) > 広報かまくら平成30年度2月1日号6面
ページ番号:25709
更新日:2025年1月17日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
「かまくらヘルシーポイント」連動企画。管理栄養士が体組成のバランスや食事術による美しい体の作り方を伝授する。対象は市内在住・在勤の20歳以上で、かまくらヘルシーポイントに登録済みまたは登録希望の人。先着50人。
2月10日(日曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 10時00分~12時00分
【申し込み】2月1日以降に市民健康課(電話61-3943)へ
映画の上映や講演、シンポジウムなど。
2月3日(日曜日)…横浜市開港記念会館・神奈川県弁護士会館(横浜市中区) 9時30分~16時45分
【問い合わせ】神奈川県弁護士会業務課・古賀 電話045-211-7705
同センターの活動内容の紹介、就職相談もあり。
2月13日(水曜日)~15日(金曜日)…カトレヤビル(小町) 10時00分~15時00分
対象は市内在住の50歳以上の人。先着30人。
2月16日(土曜日)…大船学習センター 13時30分~15時30分
【申し込み】1.は当日直接、2.は2月1日以降に同センター(電話38-1881)へ
対象は市内在住の人。各先着4人。時間はいずれも13時30分、14時00分、14時30分、15時00分からの30分間。車での来所はご遠慮を。
【申し込み】2月1日以降に電話か直接、希望のセンターへ
対象は市内在住の人。先着50人。
2月6日(水曜日)…名越やすらぎセンター 13時30分~15時30分
【申し込み】2月1日以降に同センター(電話25-1188)へ
対象は市内の人。先着70人。
2月20日(水曜日)…腰越学習センター 12時30分~15時30分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
先着40人。費用1500円(大学生以下500円)。
2月16日(土曜日)…NPOセンター鎌倉(御成町) 14時30分~16時30分
【問い合わせ】「鎌倉・賢治の会」・山下 電話32-1325
講師は小泉勲さん(メキシコオリンピック銀メダリスト)。先着48人。費用500円。
2月17日(日曜日)…福祉センター 13時15分~15時50分
【問い合わせ】湘現会 電話090-9329-0937
先着30人。費用1000円(中学・高校生は500円)。
2月24日(日曜日)…NPOセンター鎌倉(御成町) 13時30分~16時00分
【申し込み】Eメールで必要事項をプラスチックフリージャパン(Eメール:info@plasticfreejapan.org、電話53-7494)へ
相談会のみ先着10人。
3月3日(日曜日)…福祉センター 13時00分~15時30分
【申し込み】講演会は当日直接会場へ、相談会は神奈川県腎友会(電話045-321-4621)へ
先着555人。費用3500円(前売りあり)。
2月10日(日曜日)…逗子文化プラザホール 14時00分~17時30分
【申し込み】Eメールで必要事項をT&T(Eメール:tt.blue.earth@gmail.com、電話080-5654-1331)へ
先着200人。費用4000円(高校生以下は2000円)。
2月16日(土曜日)…14時00分~16時30分 藤沢リラホール
【申し込み】歌う会ヘヴン・伊藤 電話24-6476
先着70人。費用2000円。
2月23日(土曜日)…玉縄学習センター 14時00分~16時20分
【申し込み】2月1日以降に往復はがきで必要事項、年齢を玉縄城址まちづくり会議(〒247-0073植木425-16、電話45-7411)へ
先着300人。費用2500円。未就学児はご遠慮を。
3月10日(日曜日)…カトリック雪ノ下教会(小町) 18時00分~21時00分
【申し込み】松村 電話045-825-0522
先着550人。費用3000円。未就学児はご遠慮を。
3月10日(日曜日)…逗子文化プラザホール 13時30分~15時30分
【申し込み】癒しの医療を考える会事務局 電話0466-26-3028
4人1組のトーナメント戦。費用1組3000円。
3月2日(土曜日)…建長寺(山ノ内) 10時00分~18時00分
【申し込み】鎌倉ペンクラブ事務局 電話24-4002
投句受け付けは11時00分~13時00分。費用1000円。詳細は問い合わせを。
3月3日(日曜日)…鶴岡八幡宮直会殿 13時00分~16時30分
【問い合わせ】鎌倉同人会・松本 電話046-852-3961
入選作品の発表など。当日の投稿受け付けもあり。詳細は問い合わせを。
5月16日(木曜日)・17日(金曜日)…鎌倉芸術館 13時00分~16時00分
【問い合わせ】NHK学園同大会事務局 電話042-572-3151
対象は就職・再就職希望者。複数講座参加可。各先着18人(個別カウンセリングは先着2人)。会場は鎌倉商工会議所会館。時間は1時間。
【申し込み】商工課電話61-3853
テーマは「いくつになっても動けるからだづくり」。対象は市内在住の65歳以上の人。先着50人。
2月20日(水曜日)…深沢学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】2月1日以降に市民健康課(電話61-3977)へ
対象は市内在住の人。先着20人。
2月19日(火曜日)・22日(金曜日)で2回…大船学習センター 9時30分~16時00分
【申し込み】高齢者いきいき課(本庁舎1階)と支所にある申込書を、2月1日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を鎌倉市高齢者生活支援サポートセンター(FAX46-0059、電話48-1130=平日10時00分~16時00分)へ
骨密度測定、貧血チェックあり。対象は市内在住の49歳以下の子育て中の女性。先着25人。初めての人優先。
2月20日(水曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】2月1日以降に市民健康課(電話61-3946)へ
講師は海老澤克枝さん(料理研究家)。対象は市内の人。各先着15人。費用1000円。
2月22日(金曜日)・24日(日曜日)…深沢学習センター 13時30分~16時00分
【申し込み】2月1日以降に鎌倉消費者連絡会・海老澤(電話22-0245)へ
対象は市内在住の65歳以上の人。
先着30人。
2月13日(水曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
先着20人。
2月13日(水曜日)…大町会館 13時30分~15時00分
先着20人。
3月11日(月曜日)…福祉センター 10時00分~11時30分
先着15人。
3月15日(金曜日)…玉縄学習センター 13時30分~15時30分
【申し込み】2月1日(3.は2月15日)以降に1.3.は地域包括支援センター鎌倉市社会福祉協議会(電話61-2600)、2.は地域包括支援センター鎌倉きしろ(電話40-4434)、4.は地域包括支援センターささりんどう鎌倉(電話42-3702)へ
会場は笛田リサイクルセンター。
時間は10時00分~15時00分
【申し込み】同会議 電話32-9094
各先着5人。費用1800円。
2月6日~3月27日の水曜日…香り仕事・帽子小屋(山ノ内) 13時00分~15時00分
【申し込み】2月2日以降に北鎌倉つるし飾り委員会(電話22-4693)へ
会場はティアラかまくら(小町)。
先着10人。費用2000円。
2月24日(日曜日)…14時00分~16時00分
対象は子育てに関わる人。先着7人。費用1000円。
2月27日(水曜日)…14時00分~15時30分
【申し込み】2月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号(1.は携帯電話と帝王切開でのお産の有無、2.は子の年齢とスリングの有無も)をティアラかまくら・山口(Eメール:nurse@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
対象は高校生までの子ども。講師は永代和盛さん(囲碁インストラクター)。費用1000円。
2月17日(日曜日)…光明寺(材木座) 10時00分~17時00分
【申し込み】同大会実行委員会・近藤 電話31-7538
会場は第一小学校多目的室。
対象は6カ月~3歳の子どもと保護者。各先着10組。費用1組1000円(きょうだい500円)。
2月13日、3月13日の水曜日…13時15分~14時00分
対象はA=6カ月~3歳未満の子どもと保護者、B=3歳~就学前の子どもと保護者。各先着15組。費用1組800円(きょうだい400円)。
2月27日(水曜日)、3月29日(金曜日)…
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの氏名・年齢(2.は参加希望クラスも)をクリエイティブ音楽ムーブメント(1.=Eメール:shounan.movement@gmail.com・電話090-4966-6147、2.=Eメール:ongaku_movement@yahoo.co.jp・電話090-4060-0415)へ
対象はおおむね小学生以下の子ども。未就学児は保護者同伴。
2月23日(土曜日)…西鎌倉子ども会館 10時30分~11時20分
【問い合わせ】同会館 電話32-8637
川喜多映画記念館 電話23-2500
3月10日(日曜日)まで 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
チケット発売中…1,000円(入館料込み。小・中学生500円)
チケットは、同館・島森書店・たらば書房・上州屋(大船駅東口)で購入できます
2月10日(日曜日)15時30分から…ギャラリートークがあります(要入館料)
2月1日からチケット発売
(1)=1,500円(小・中学生750円)、(2)(3)=1,000円(小・中学生500円) いずれも入館料込み
チケットは、同館・島森書店・たらば書房・上州屋(大船駅東口)で購入できます
(1)人生フルーツ/樹木希林の居酒屋ばぁば…
2月26日(火曜日)・3月1日(金曜日)10時30分
2月27日(水曜日)・3月2日(土曜日)14時00分
(2)あん…
2月26日(火曜日)・3月1日(金曜日)14時00分
2月28日(木曜日)・3月3日(日曜日)10時30分
(3)モリのいる場所…
2月27日(水曜日)・3月2日(土曜日)10時30分
2月28日(木曜日)・3月3日(日曜日)14時00分
シナリオの書き方を受講し課題シナリオを提出、そのシナリオについてアドバイスを受けるなど、創作の秘訣を学ぶ全3回の講座。講師は武田和さん(川喜多記念映画文化財団代表理事)。先着20人。2,000円。