ここから本文です。

更新日:2024年4月5日

広報かまくら平成30年度2月15日号7面

川喜多映画記念館

川喜多映画記念館 電話23-2500

  • 開館…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
  • 休館日…月曜日、3月12日~14日
  • 入館料…200円、小・中学生100円
  • 映画鑑賞料金…1,000円、小・中学生500円
    「アントニーとクレオパトラ」のみ…1,500円、小・中学生750円
    (注)いずれも入館料含む

チケット販売…同館・島森書店・たらば書房・上州屋(大船駅東口)

(注)2月16日から発売開始。完売の場合、当日券はありません

企画展示

「歴史を旅する映画」

3月10日(日曜日)まで

企画展関連上映

  • 悲情城市…3月5日(火曜日)10時30分、7日(木曜日)・8日(金曜日)・10日(日曜日)14時00分
  • 宋家の三姉妹…3月5日(火曜日)14時00分、6日(水曜日)10時30分・14時00分、7日(木曜日)・8日(金曜日)・10日(日曜日)10時30分

【特別上映】活動弁士・澤登翠のかまくら活弁&トーク

  • アントニーとクレオパトラ…3月9日(土曜日)13時30分

シンポジウム「誰もが安心して働ける職場を作ろう!~障害者雇用から学ぶ」

障害福祉課…内線2694

障害者雇用に取り組む企業や障害者雇用に関心のある人を対象にシンポジウムを行います。実際に働いている障害者や、雇用した企業の生の声を聴きながら、これからの障害者雇用を学びませんか。

  • とき…3月7日(木曜日)14時00分~16時15分
  • ところ…福祉センター 先着100人
  • 講師・コーディネーター…中島隆信さん(慶應義塾大学商学部教授)

【申し込み】ファクスかEメールで、催し名・氏名(または企業名)・電話番号を同課(FAX25-1443、Eメール:shafuku@city.kamakura.kanagawa.jp)へ

2月は「省エネルギー月間」 ~ご家庭でも省エネ・節電にご協力を!

環境政策課 電話61-3421

本市は「COOL CHOICE」に賛同登録しています。これは温室効果ガス削減のため、省エネ・低炭素型製品への買い換え・サービスの利用・ライフスタイルの選択など、「賢い選択=COOL CHOICE」をしていこうという取り組みです。

市政情報番組「かまくらじお」

広報広聴課 電話61-3867

市政情報を、毎日鎌倉エフエム(82・8MHz)で放送しています。内容は、市の取り組みや催し、意見や傍聴者の募集案内のほか、「広報かまくら」の主要記事や観光情報などです。

ラジオだけではなく、インターネットでも聴くことができます。

https://www.jcbasimul.com/radio/768/( 外部サイトへリンク )からお聴きください。

【放送時間】

いずれも7分間。

  • 平日…6時48分、9時00分、13時00分、16時00分、19時00分、22時00分
  • 土・日曜日…13時00分、16時00分

災害時には、緊急割り込み放送を行います。情報取得にご活用ください。

Let's ふるさと納税! ~よりよい鎌倉のまちづくりのために

企画計画課ふるさと寄附金担当 電話61-3845

鎌倉市ふるさと寄附金(ふるさと納税)にご協力をお願いします。いただいた寄附金は、子育て環境や学校教育の充実のほか、災害に強いまちづくりなどに活用させていただきます。

【申し込み方法】

クローズアップ市民活動 68

不登校や発達特性のある子どもの「正しい理解と適切な支援」を目的に活動している、不登校・発達支援ネットワークSeedsAPP(シーズアップ)を紹介します。


シーズアップは、2017年、元私立高校の教員たちをメンバーに発足し、現在は10人で活動しています。

教員生活の中で、不登校や発達特性のある子どもなど、従来の教育では十分に能力を伸ばしきれない子どもたちを多く見てきました。彼らは素晴らしい才能や感性を持ちながらも、繊細な神経や独特な個性ゆえに学びづらさや生きづらさを感じていたりします。周囲の無理解から誤解を受けたり、無用な叱責を浴び続けたりして、すっかり自信を失っている子どももいました。

そのような子どもたちの笑顔と成長のためには、学校と学校外がしっかりと連携し、社会全体で安全・安心な環境を創る必要があると感じています。

現在、3つの事業を展開しています。(1)不登校の子どものための「フリースクール」(2)学習が遅れがちな子どものための「学び方教室」(3)(社会自立に向けてのステップとして)高卒資格取得を支援する「通信制高校サポート校」です。

「子どもは未来を担う宝」という言葉通り、子どもが笑顔で生き生きと成長できる社会ならば、その社会の未来は必ず明るく希望に満ちたものになるはずです。

もしも支援を必要としている子どもがいると思われましたら、この情報をお届けください。

【問い合わせ】
NPOセンター鎌倉…電話60-4555

消費生活相談

一人で悩まずすぐ相談を

スマートフォンを購入する際の注意点

「スマートフォンの購入を考えているが、どんなことに注意したらよいか」という相談が寄せられました。

スマートフォンは、いわゆる携帯電話「ガラケー」が進化したものではなく、高性能で多機能な「通話機能付きのパソコン」です。

そのため、スマートフォンの本体価格も毎月の維持費用も高額です。

売り場では「キャッシュバック」「一括0円」「今なら無料」など、いろいろなキャンペーンを行っています。また、オプションへの加入や、タブレット・光回線とのセット購入を勧められることも多く、消費生活センターにも数多くの相談が寄せられています。

スマートフォンは、メール、電話、インターネット検索、カメラ、ゲーム、地図検索、SNSなど、さまざまな利用ができます。購入するにあたっては、広告やキャンペーンの内容をよく確認し、スマートフォンを購入する目的は何か、優先順位をつけて機種選択することが大切です。そして、契約内容や毎月のおおよその支払金額、契約期間、解約料なども確認しましょう。さらに、担当者の説明を聞き、不明な点は説明を求め、渡された契約書面をしっかり確認しておくことも重要です。

不安な場合は消費生活センターにご相談ください。

【問い合わせ】
消費生活センター…電話24-0077

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示