ここから本文です。

更新日:2023年3月3日

広報かまくら平成30年度3月15日号2面

鎌倉こども能

1面から続き

発表会に向けて一生懸命稽古をしてきました

文化人権課 電話61ー3872

(くわしくはPDF版をご覧いただくか、お問い合わせください)

  • 稽古の始まりは、挨拶から。
  • 目線は前、肘をはり、すり足で歩くなど、慣れない動きを自然にできるまで練習を重ねました。
  • 普段はしない発声や姿勢が難しいです。
  • 舞台に上がると、自然と表情が引き締まります。
  • 子どもだからといって手を抜かず、演目の内容をしっかりと伝えながらの演技指導を心掛けています。
  • うまくできたときに、先生に褒められるととてもうれしいです!
  • 装束をつけて動くのは大変です。

 

「全ての役を子どもが演じる舞台は初めてで不安もありましたが、挑戦したい気持ちも強く、この事業を引き受けました。」

  • 中森貫太(なかもりかんた)先生…東京藝術大学音楽学部邦楽科別科修了、日本能楽会会員(重要無形文化財総合指定)。観世流シテ方として舞台出演の傍ら、指導にも携わっている。
  • 中森健之介(なかもりけんのすけ)先生…慶應義塾大学総合政策学部卒業、能楽協会会員。

土蜘蛛(つちぐも)…あらすじと見どころ

病に伏せる源頼光(みなもとのらいこう)のもとに腰元の胡蝶(こちょう)が薬を持って見舞ったあと、巨大な僧が現れる。その正体は土蜘蛛で、頼光は蜘蛛の糸を投げ掛けられ襲われるが、刀で切りつけると、土蜘蛛は消え去った。その後、家来たちは頼光が斬りつけた土蜘蛛の血の跡を追って、土蜘蛛のすみかをつきとめ、退治する。

見どころは、なんといっても蜘蛛の糸が飛び交うところ。物語も劇的でわかりやすいので、人気の演目。

次年度「鎌倉こども能」参加者募集予定

  • 募集時期:6月頃に説明会を開催予定(保護者同伴)。
  • 稽古日:平日の夕方に実施。20回程度。

注:変更の可能性あり。詳細が決まり次第、お知らせします。

65歳以上の人 高齢者入浴助成券を交付

高齢者いきいき課 電話61-3930

市内在住の65歳以上の人に、平成31年度の入浴助成券(72枚つづり1冊)を交付します。市内の公衆浴場に1回200円で入浴できます。

有効期間は4月1日~来年3月31日。

【交付場所と日時】

3月29日から随時(平日のみ)…高齢者いきいき課(本庁舎1階)・支所

(注)31年度中に65歳になる人には誕生月の1日から交付

【持参するもの】

  • 本人確認できるもの(健康保険証や運転免許証など)
  • 印鑑
  • 代理人が申請する場合は委任状

【市内の公衆浴場(銭湯)】

栗田湯(岩瀬)、清水湯(材木座)、常楽湯(台)、野田の湯(台)、ひばり湯(大船)。

転出・転入・保険の届け出など臨時窓口を開設

市民課 電話61-3902
保険年金課 電話61-3607

毎年3月下旬から4月上旬までは、転出・転入などの届け出が集中します。平日に手続きできない人や混雑緩和のために臨時窓口を開設します。

保険年金課は国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。内容によって受け付けできないものもあります。

【開設日】

3月23日・30日、4月6日・13日・27日の土曜日。

【開設時間】

午前9時~正午、午後1時~5時(正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)

鎌倉税務署からのお知らせ

鎌倉税務署 電話22-5591

【消費税軽減税率制度のお悩み解決策】

  1. 国税庁ホームページへ(「国税庁 軽減税率」で検索)
  2. 鎌倉税務署で開催の説明会に参加

開催日は、4月11日(木曜日)・22日(月曜日)、5月21日(火曜日)、6月11日(火曜日)・24日(月曜日)。

時間はいずれも午前10時30分~正午と午後2時30分〜4時の2回。

【軽減税率説明会の講師派遣】

商店会や事業者団体の会合や勉強会で、税務署職員が制度の説明をします。詳細は鎌倉税務署(自動音声に従って「2」を選択)へ。

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示