ページ番号:26310
更新日:2024年12月20日
ここから本文です。
子ども・子育て情報も発信しています
https://line.me/R/ti/p/%40kamakuracity
広報広聴課 電話61-3867
対象は、0歳1歳。各先着10組。
申し込み…5月1日以降に電話か直接、希望の図書館へ
対象は、2・3歳。予約不要。
対象は、4歳以上。予約不要。
特に記載が無いものは申し込み不要
5月6日まで子育て支援センターは全館休館
鎌倉子育て支援センター 電話23-0606
5月8日(水曜日)…11時00分~11時30分
5月16日(木曜日)…11時00分~11時30分
手遊び、紙芝居なども。
5月22日(水曜日)…10時00分~12時00分
当日の先着順で、1人10分程度。
玉縄子育て支援センター 電話45-5077
よちよち歩きぐらいまでの赤ちゃんと保護者のフリースペース
木曜日…10時00分~13時00分
5月15日(水曜日)…10時30分~11時00分
講座「お家で遊べる親子遊び」。
5月20日(月曜日)…10時30分~11時00分
誕生祝いに親子写真をプレゼント。
5月27日(月曜日)…10時30分~11時00分
未就学児が対象の歌と生演奏。
5月31日(金曜日)…10時00分~12時00分
双子の保護者の情報交換会。
(注)駐車場が必要な人は電話で予約を
大船子育て支援センター 電話47-3377
主に3歳までの子どもと保護者のフリースペース
5月18日(土曜日)…10時00分~16時00分
よちよち歩きぐらいまでの赤ちゃんと保護者のフリースペース
火・木曜日…13時00分~15時30分
初めて同センターを利用する、よちよち歩きぐらいまでの赤ちゃんと保護者
5月9日(木曜日)…13時00分~15時30分
5月9日(木曜日)…10時00分~15時00分
対象はハーフバースデー・誕生月の子どもと保護者。記念に手形・足形を取る。
深沢子育て支援センター 電話48-0550
主に3歳までの子どもと保護者のフリースペース
5月11日(土曜日)…10時00分~16時00分
よちよち歩きぐらいまでの赤ちゃんと保護者のフリースペース
月~金曜日…12時00分~14時00分
初めて同センターを利用する、よちよち歩きぐらいまでの赤ちゃんと保護者
水曜日…12時00分~14時00分
5月27日(月曜日)…腰越支所 10時00分~11時30分
対象は未就園児とその保護者。定員15組。抽選。ペットボトルとはさみを持参。
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの名前(ふりがな)と月・年齢を5月10日(必着)までに腰越つどいの広場*ひまわり*白井(〒248-0032 津483-15、電話31-6416)へ
6月1日(土曜日)…梶原の森たんぽぽ保育園 10時00分~11時30分
対象は1歳までの乳児と保護者。先着10組。
【申し込み】5月7日以降に同保育園(電話39-6600)へ
市民健康課 電話61-3944
受付時間…9時30分~11時00分
(個別育児相談は10時00分まで)
(デビュークラスは9時45分~10時15分)
乳児=1歳6か月児健診受診前まで
幼児=同検診受診後
デビュー=おおむね6か月まで
持ち物…母子健康手帳
予約不要
市民健康課 電話61-3944
次の人は市民健康課へご連絡ください
対象:妊娠22~34週の人
受付中
詳細は市ホームページ「こんにちは、あかちゃん教室」で
対象:1カ月健診後~育児教室参加前
受付中
詳細は申し込み時に
受診期間は、満4カ月~5カ月前日。実施医療機関にて
対象:平成30年10月生まれ
受付時間は、いずれも9時20分~9時40分
受診期間は満10カ月~1歳前日。実施医療機関にて
対象:平成30年3月生まれ
いい歯にっこリスクール(1歳児歯科育児教室)
対象:平成29年8月生まれ
時間はいずれも13時00分~13時45分
対象:平成28年11月生まれ
時間はいずれも9時20分~9時50分
対象:平成27年11月生まれ
時間はいずれも13時00分~13時30分
対象:平成30年12月生まれの子を持つ保護者
おんぶで離乳食
6・7面にも、子ども・子育てに関するイベント情報を掲載しています。(★子ども子育て情報)が目印です。