ページ番号:27022
更新日:2024年12月20日
ここから本文です。
6・7面にも子ども・子育てのイベント情報を掲載しています。
予約不要
時間はいずれも、9時30分~10時50分
季節の歌、園庭やホールでの遊びなど、園児や保育士と一緒に遊びましょう。親同士の出会いもあり、友だちの輪が広がります。保育士に、子育ての悩みや疑問も気軽に相談してください。対象は未就園児と保護者。着替えとコップのご持参を。
予約不要
鎌倉子育て支援センター 電話23-0606
9月25日(水曜日)…10時00分~12時00分
個別相談。対象は未就学児と保護者。当日の先着順。時間は1人10分程度。
大船子育て支援センター 電話47-3377
9月21日(土曜日)…10時00分~16時00分
主に3歳までの子どもと保護者のフリースペースです。
お父さんもご一緒にどうぞ。
玉縄子育て支援センター 電話45-5077
9月24日(火曜日)~27日(金曜日)…10時00分~12時00分
子どもたちが元気に遊んでいる姿を見にきてください。
9月27日(金曜日)…10時00分~12時00分
双子育児を共有しませんか。妊婦さんもどうぞ。
(注)駐車場が必要な場合は、電話で予約を
9月30日(月曜日)…10時30分~11時00分
おはなし会では手遊びなども。お誕生月の人には、記念に親子写真をプレゼントします。
予約不要
9月26日(木曜日)・27日(金曜日)…七里ガ浜子ども会館 9時00分~14時00分
対象は、未就学児と保護者。
【問い合わせ】ウルトラマンマ 電話33-2233(木曜日・金曜日の9時00分~14時00分のみ)
10月11日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分
ワークショップ「産後のママに不可欠な骨盤ケア」(11時00分~12時00分)と、おもちゃ広場。先着10組。対象は未就学児と保護者。ランチ・おやつなどは各自で。お茶はあります。
「ノーバディーズ・パーフェクト」プログラムをもとに、職場の同僚ママや先輩には話せない本音を語り合う場です。
対象は、未就学児を持つ、働くお母さん。先着6人。
託児あり(要申し込み)。
【申し込み】9月15日以降に、電話かEメールで、催し名・住所・氏名・電話番号・子どもの年齢を、ブーケの会(電話080-5870-2918、Eメール:bouquet_kamakura@yahoo.co.jp)へ
広報広聴課 電話61-3867
子ども・子育て情報も発信しています