ページ番号:30533
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
こども支援課 電話61-3891
7面にも子ども・子育てのイベント情報を掲載しています。
母子健康手帳の交付時に配布するほか、6か月児 育児教室の会場や、本庁舎(1階同課など)・支所・子育て支援センターでも入手できます
市の助成・医療機関・子育てサロン・かまくら子育てメディアスポット・市が支援している子育て団体、幼稚園や保育園の情報など
市民健康課 電話61-3944
対象者には、該当月の前月に、案内を送付しています。日程や持ち物などは、その案内でご確認ください。
教室・健康診査はインターネットでの予約制です。ネット環境がない場合は、同課へお問い合わせを。
図書館では、こどもの読書週間(4月23日~5月12日)・児童福祉週間(5月5日~11日)にちなみ、行事や展示を行います。
対象は乳幼児~小学生。好きな本の題名を書き、それを紙の木などに貼ります。
対象は乳幼児~小学生。図書館クイズを解いて、ビンゴになった人には、プレゼントがあります。
展示…5月5日(水曜日・祝日)~11日(火曜日)
中央図書館では食育や障害者サービスについて、各図書館では読書補助具(リーディ ングトラッカー)を展示します。
5月5日(水曜日・祝日)中央図書館
15分程度。対象はマスクを着けられる子どもと保護者。各10人。
【申し込み】4月15日~5月3日に電話かEメールで、希望の回・氏名・参加人数・子どもの年齢・連絡先を中央図書館(電話25-2611、Eメール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp)へ
広報広聴課 電話61-3867
子ども・子育て情報も!