ページ番号:36490
更新日:2024年12月20日
ここから本文です。
10面・11面にもイベントを紹介♪
(子ども子育て情報)が目印!
広報課 電話61-3867
子ども・子育て情報も配信しています!
https://line.me/R/ti/p/%40kamakuracity(外部サイトへリンク)
市民健康課 電話:61-3979
3月1日~7日は「子ども予防接種週間」です。
定期予防接種(ヒブや麻しん・風しんなど)は、対象年齢内に、決められた回数や間隔で接種しましょう。この条件に該当しない接種は有料となり、健康被害が発生した場合、定期予防接種としての国の救済が受けられません。
母子健康手帳を確認し、済んでいない予防接種は対象年齢内に早めに済ませましょう。
市民健康課 電話:61-3944
受診する医療機関に直接予約を。
対象者には、該当月の前月に案内を送付しています。e-kanagawa電子申請で予約を。
保健師・栄養士が個別に相談に応じます。
要予約。各回2組まで妊婦さんとその家族も参加可。
3月1日以降に電話か直接、希望の図書館へ。先着順
鎌倉子育て支援センター 電話:23-0606
双子の妊婦さんも
3月2日(土曜日)10時00分~12時00分
3月2日(土曜日)
10カ月まで
3月13日(水曜日)10時15分~10時45分
子育て支援センターデビューに!
3月25日(月曜日)10時00分~12時00分
よちよち歩きまで
水曜日
(注)3月20日(水曜日・祝日)を除く
深沢子育て支援センター 電話:48-0550
3月9日(土曜日)
10カ月まで
3月15日(金曜日)14時30分~14時50分
2~3カ月
身長・体重の計測も!
3月25日(月曜日)10時00分~12時00分
よちよち歩きまで
火曜日・木曜日
13時30分~15時30分
大船子育て支援センター 電話:47-3377
5カ月まで
3月6日(水曜日)13時30分~15時30分
3月16日(土曜日)
10カ月まで
3月21日(木曜日)13時30分~13時45分
よちよち歩きまで
火曜日・木曜日
13時30分~15時30分
玉縄子育て支援センター 電話:45-5077
申し込み…2月28日から
3月6日(水曜日)9時45分~10時05分
2歳まで・双子の妊婦さんも
申し込み…3月1日から
3月9日(土曜日)9時30分~11時30分
音楽に合わせて体を動かそう!
「放課後かまくらっ子たまなわ」で開催します。
申し込み…3月4日から
3月13日(水曜日)
障がいなどのために、大勢の中で遊ぶのが苦手なお子さんや、遊ばせるのが不安な人のための少人数ひろばです。
申し込み…3月6日から
3月16日(土曜日)9時30分~11時30分
発達・育児・生活習慣など、子どもに関する相談をお聞きします!
3月18日(月曜日)9時30分~11時30分
申し込み…3月11日から
3月22日(金曜日)9時45分~10時10分
3月25日(月曜日)11時15分~11時30分
よちよち歩きまで・妊婦さん
木曜日
青少年課 電話:61-3886
子育て支援センター以外にも、乳幼児親子で過ごせる場所として「放課後かまくらっ子」があります。各小学校の敷地内・隣接または徒歩圏内にあります。ぜひ、ご利用ください。
(注)小学校の春休み中については各施設に問い合わせを