ホーム > 市政情報 > 広報 > SNS公式アカウント一覧 > 鎌倉市公式LINEアカウント > LINEアカウント運用方針
ページ番号:14733
更新日:2025年2月27日
ここから本文です。
市民が市政への関心、理解を深め、市政情報を活用しやすい環境を提供するため、全国で広く利用されているSNSツールのLINEを活用し、行政情報を広く情報配信するものです。
市政関連情報
鎌倉市
広報を所有する課の課長
鎌倉市職員
プッシュ配信による情報配信は、原則として、平日の10時、12時、14時及び17時のいずれかの時間に行うものとします。ただし、災害発生時等緊急時の場合は、この時間帯以外にも配信することができるものとします。
プッシュ配信による情報発信の対象者は、原則として、配信グループから選択するものとし、全登録者へのプッシュ配信は災害発生時等緊急時を除き禁止します。
本文の文字数の上限を概ね150字程度とします。説明詳細については、ホームページへのURLの添付、チラシ画像や写真のJPEGファイルの添付などにより対応するものとします。
文中にLINEアプリの絵文字が使用可能であり、絵文字等を用い、配信情報に親しみが持てるような工夫を推奨するものとします。
コメントやメッセージの返信等は、botによる自動応答を行う場合を除き、原則行いません。
本運用方針は、令和5年4月1日から施行します。