ホーム > 産業・まちづくり > 市街地整備 > 新都市拠点 深沢 > 東海道本線の新駅設置計画 > 村岡・深沢地区総合交通戦略
ページ番号:34082
更新日:2024年3月15日
ここから本文です。
「村岡・深沢地区総合交通戦略」は、藤沢市村岡地区、鎌倉市深沢地区に特化した総合交通戦略として短期・中期的な交通戦略目標を定め、その実現に向けた施策と実施プログラムとなっております。
平成28年2月5日(金曜日)から平成28年3月5日(土曜日)まで実施したパブリックコメントの結果を受け、「村岡・深沢地区総合交通戦略(案)」を取りまとめ、平成28年3月14日(月曜日)に開催した村岡・深沢地区総合交通戦略策定協議会にて「村岡・深沢地区総合交通戦略」を策定しました。
「村岡・深沢地区総合交通戦略」の詳細は、以下をご参照ください。
「村岡・深沢地区総合交通戦略(素案)」について実施したパブリックコメントにおいて、藤沢市(提出者11名、意見数18件)、鎌倉市(提出者18名、意見数67件)、合計(提出者29名、意見数85件)に上る貴重なご意見をいただきました。
ご意見をお寄せいただいた方々には、厚く御礼申し上げます。
ご意見の要旨と湘南地区整備連絡協議会の考え方について、次のとおりです。
「村岡・深沢地区総合交通戦略策定協議会」では、公共交通の利用促進を実現するための具体的な交通施策等について検討を進めました。
詳しくは、次の資料をご覧ください。
所属課室:まちづくり計画部深沢地域整備課深沢地域整備担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3760