ホーム > 市政情報 > 広聴 > パブリックコメント > 意見公募終了案件一覧 > 「土地利用調整制度の見直しに係る条例改正案概要」への意見公募(パブリックコメント)と説明会について

ここから本文です。

更新日:2024年11月8日

「土地利用調整制度の見直しに係る条例改正案概要」への意見公募(パブリックコメント)と説明会について

本市の土地利用調整に係る条例(鎌倉市まちづくり条例、鎌倉市開発事業における手続及び基準等に関する条例、鎌倉市特定土地利用における手続及び基準等に関する条例)の見直しに係る条例改正案の概要を取りまとめました。

条例改正を進めるにあたり、市民等の皆様から御意見をいただくため、意見公募(パブリックコメント)及び説明会を実施します。

意見公募(パブリックコメント)

条例改正案の概要

土地利用調整制度の見直しに係る条例改正案概要(PDF:1,504KB)

公募期間

令和6年(2024年)10月1日(火曜日)から同年10月31日(木曜日)まで(必着)

意見を提出できる方

  • 市内に住所を有する方
  • 市内の事務所又は事業所に勤務する方
  • 市内に事務所又は事業所を有する方
  • 市内の学校に在学する方
  • 市への納税義務を有する方
  • この案件に関し利害関係を有する方

資料の閲覧方法

鎌倉市ホームページに掲載のほか、次の場所で資料を閲覧できます。

  • 土地利用政策課(本庁舎3階)窓口
  • 市役所本庁舎ロビー
  • 各支所(腰越、深沢、大船、玉縄)
  • 鎌倉生涯学習センター
  • 各図書館(中央、腰越、深沢、大船、玉縄)

意見提出用紙等

意見の提出方法

令和6年(2024年)10月31日(木曜日)【必着】までに、所定(意見提出用紙)または任意の様式に住所・氏名・電話番号・ご意見を記載のうえ、以下のいずれかの方法にてご提出ください。

  • 電子メール:toshisei@city.kamakura.kanagawa.jp
  • 郵送・持参:〒248-8686鎌倉市御成町18番10号まちづくり計画部土地利用政策課(本庁舎3階)
  • ファックス:0467-23-8700

電子メールの場合は、件名に「土地利用調整制度の見直しに係る条例改正案概要への意見」とご記入ください。

電話又は口頭による意見は意見公募としてはお受けできません。

ご連絡先の情報は、頂いたご意見の内容について問合せをする以外には利用しません。

意見の公表等

提出いただいたご意見については、個人情報(氏名、住所等)を除き、市の考え方とともに後日ホームページにて公表します。なお、個別回答はいたしませんので、ご了承ください。

説明会

「土地利用調整制度の見直しに係る条例改正案概要」について、次の日程で説明会を行います。

日程

  • 令和6年(2024年)10月11日(金曜日)19時00分から20時30分まで 大船学習センター

  • 令和6年(2024年)10月12日(土曜日)10時00分から11時30分まで 鎌倉商工会議所

参加を希望される方は、令和6年(2024年)10月10日(木曜日)までに、電話で土地利用政策課へご連絡ください。

「土地利用調整制度の見直し骨子及び大綱」と作成経過

現行の各条例

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:まちづくり計画部土地利用政策課まちづくり政策担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:0467-23-3000

内線:2820

メール:toshisei@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示