ページ番号:247
更新日:2018年4月10日
ここから本文です。
議事録を事前に配付し、委員の確認をもって了承された。
資料をもとに事務局から平成10年度の実績が報告され、了承された。
部会の中間報告の内容について質疑応答がされ、内容の理解を深めた。今後、諮問後に、この中間報告を資料として活用し、審議会全体で自由闊達に審議し答申をしていくことが確認された。
広町に係る保全方策について市長から諮問された。
[諮問文]
鎌み第62号 鎌倉市緑政審議会 会長 輿水肇様 鎌倉市長 竹内謙 広町の緑の保全に向けての方策について(諮問)
標記の件について、鎌倉市緑の保全及び創造に関する条例第6条第2項の規定に基づき諮問します。 1保全施策について 緑の保全に係わる制度の整理と適用の可能性について 2財源の軽減化について 市財源の負担の軽減化に関する施策等について 3保全ゾーンの優先度について 緑の状況等からの保全ゾーンの優先度整理について |
事務局から土地所有者へのアンケート結果が報告された。
審議会の意見をもとに、事務局で指定方針案を作成し、次回以降審議することとなった。
審議会で視察した仙台市の状況等の報告がされた。
審議会の公開について再度議論され、審議については原則公開することとなった。 (審議の内容により非公開とする場合もある。)
次回の日程は、平成11年7月9日(金曜日)午前10時開催と決まった。