ホーム > 産業・まちづくり > 都市計画 > 鎌倉市都市マスタープラン > 過去の鎌倉市都市マスタープラン > 鎌倉市都市マスタープラン(平成10年3月) > ごあいさつ
ページ番号:5206
更新日:2018年2月28日
ここから本文です。
鎌倉のまちの礎を築いた源頼朝、その頼朝が亡くなって来年でちょうど八百年になります。
鎌倉のまちには、頼朝が築いた中世の風格や昔から引き継がれた豊かな自然がいまも残っています。しかし一方では、戦後の都市化の波に巻き込まれ、大きな変貌を遂げてきました。少子・高齢化社会の進展、人々の価値観やライフスタイルの多様化など、私達を取り巻く社会環境も大きく変わろうとしています。
こうした時代の流れに的確に対応し、21世紀を見据えたまちづくりを進めるために、鎌倉市は平成8年に第3次総合計画を策定しました。第3次総合計画の都市整備にかかわる部分の計画が、この都市マスタープランであり、土地利用、都市施設、市街地整備を中心とした中長期の具体的指針です。
プランの策定にあたりましては、その過程をとくに大切にし、市民参画の精神でとりくみました。先人達が私達に残してくれた鎌倉を今度は市民の皆さんと行政とが協働してより素晴らしいまちに造り上げ、次の世代に引き継ぎたいと思います。
熱心にご参加いただきました市民の皆さんをはじめ、さまざまな形でご指導・ご協力を賜りました多くの方々に、心から御礼申し上げます。
平成10年3月
鎌倉市長 竹内 謙
所属課室:まちづくり計画部都市計画課都市計画担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3408(直通)
ファクス番号:0467-23-6939