ホーム > 産業・まちづくり > 都市計画 > 鎌倉市都市マスタープラン > 過去の鎌倉市都市マスタープラン > 鎌倉市都市マスタープラン(平成10年3月) > III.部門別方針 > 都市マスタープラン「III部門別方針 10観光・文化・スポーツ・レクリエーション環境整備の方針」 > 都市マスタープラン「III部門別方針 10観光・文化・スポーツ・レクリエーション環境整備の方針 2考え方」
ページ番号:5476
更新日:2018年3月1日
ここから本文です。
鎌倉を訪れる人々に感動と心の安らぎを与える貴重な歴史的遺産、海と緑の豊かな自然の魅力を、維持・保全しながら、新しい魅力をさらに付加し活用します。
市民と観光客が、鎌倉を一層楽しむことのできるまちにして、経済の活性化を図ります。
文化レクリエーション活動を通して生まれた交流、情報の共有化により、市民活動の活性化を図ります。
これらの活力を適切に活用し、市民にとっても観光客にとっても快適なまちづくりを進めます。
市民や鎌倉を訪れる観光客に対し、鎌倉市独自の環境施策をアピールし、良好な環境への意識の拡大、向上を図ります。
施設整備の推進にあたっては環境への配慮を行い、また、施設利用に伴って生じる環境への負荷をできるかぎり低減します。
観光公害を少なくするなど、環境や市民生活への影響に対して十分配慮していきます。
余暇活動の多様化や高齢化社会に向けてスポーツ施設など、施設の充実が求められています。これらの整備にあたっては、市民や観光客、高齢者や障害者、外国人等様々な人々が安全に、かつ快適に利用できるように配慮し、防災や福祉の視点からの整備検討を重視していきます。
所属課室:まちづくり計画部都市計画課都市計画担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3408(直通)
ファクス番号:0467-23-6939