ホーム > 産業・まちづくり > 都市計画 > 鎌倉市都市マスタープラン > 過去の鎌倉市都市マスタープラン > 鎌倉市都市マスタープラン(平成10年3月) > III.部門別方針 > 都市マスタープラン「III部門別方針 3都市景観形成の方針」 > 都市マスタープラン「III部門別方針 3都市景観形成の方針 2考え方」
ページ番号:5338
更新日:2020年1月6日
ここから本文です。
山々の緑に囲まれた地域に点在する寺社は、鎌倉の都市景観を特徴づける貴重な歴史的遺産であり、多くの人々に親しまれています。
また、鎌倉で育まれてきた文学・美術などの文化は、豊かな自然や歴史的環境がつくり出す原風景と密接な関わりを持っています。この原風景を継承するため、自然を活かした魅力ある都市景観の形成が大切です。
今後も日本を代表する古都としての発展をめざすため、自然環境と歴史的遺産が融和した風格ある都市景観の形成をめざします。
所属課室:まちづくり計画部都市計画課都市計画担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3408(直通)
ファクス番号:0467-23-6939