ホーム > よくある質問 > 下水道・河川 下水道 > 浄化センターでは、どのくらいの水をきれいにしているのですか?また、処理された水は、どのくらいきれいになるのですか?
ページ番号:12118
更新日:2013年5月7日
ここから本文です。
浄化センターでは、どのくらいの水をきれいにしているのですか?また、処理された水は、どのくらいきれいになるのですか?
鎌倉市では2つの浄化センターで毎日約58,000立方メートル、1年間で約21,000,000立方メートル(東京ドームの17杯分)の水をきれいにしています。
また、浄化センターに入ってくる汚れた水は、BOD(注)の値で見ると約130~170mg/lで、この水を約2~5mg/l(排水基準値:15mg/l)まできれいにしてから放流しています。
この他の水質結果については、ホームページの環境データをご覧ください。
(注)BOD:河川水などの有機物による汚れの程度を示すもので、数値が高いほど有機物の量が多く、汚れが大きいことを示しています。
関連リンク