ホーム > よくある質問 > 下水道・河川 下水道 > 大雨の時に汚水マンホールから汚水があふれるのはなぜ?
ページ番号:40150
更新日:2025年9月8日
ここから本文です。
大雨の時に汚水マンホールから汚水があふれるのはなぜ?
本来は汚水と雨水は別系統のため雨が降っても汚水管は水量が増えることは無いはずですが、汚水管にどこからか不明水が侵入しているのが現状です。
侵入する原因は雨水が地下に浸透し、汚水管の劣化箇所等から侵入する雨天時侵入水、建物の雨樋等が誤って汚水管に接続されている誤接続による直接浸入水などによることが考えられます。
関連リンク