ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 鎌倉市スマートシティについて > 関連イベントなど
ページ番号:30150
更新日:2025年4月24日
ここから本文です。
全3回を通じて取得した参加者のまち歩きの歩行データに、参加者のコメントを添えて市全域の3Dマップ上に描画しました。詳細は慶應義塾大学SFC研究所ソーシャル・ファブリケーション・ラボ作成ページ( 外部サイトへリンク )からご覧ください。
3Dマップイメージ
令和3年2月27日(土曜日)13時30分から15時30分まで
YouTube Liveによるオンライン配信
チラシ(PDF:869KB)はこちらから
センサーを搭載した靴(スマートシューズ)を履き、参加者全員でまち歩きを実施し、取得した歩行データが、参加されたご本人の生活改善や、まちの課題解決にどのように役立つか、全3回に分けて、みんなで楽しく考えてみました。
(注)慶應義塾大学SFC研究所ソーシャル・ファブリケーション・ラボとの共催事業です。
本イベントでは、参加者の足の形状を一人ずつスキャンして、3Dプリンターでオリジナルシューズとインソール(中敷き)を作製しました。(下記写真左がイメージ図です。)
10名(応募多数のため抽選となりました。たくさんのご応募ありがとうございました。)