ホーム > 市政情報 > 広聴 > 公共施設の“あさって”~深沢のまちづくりにつながるおしゃべり会 > 「出張おしゃべり会」(出張意見交換会)実施報告
ページ番号:35819
更新日:2024年6月18日
ここから本文です。
鎌倉市消防団幹部を対象として、市役所の移転や深沢のまちづくり、公共施設再編に関する市の取組についてこれまでの経過や現在の状況等について説明し、意見交換を行いました。
日時 令和5年(2023年)8月5日(日曜日) 15時00分から16時00分
場所 鎌倉商工会議所地下ホール
参加者 鎌倉市消防団幹部37名
お寄せいただいた質問や意見・要望については次のとおりです。
(なお、質問や意見・要望等は担当者の記録から書き起こしており、会場で行われた参加者と市とのすべての対話を漏れなくカバーしているものではありません。)
ご回答いただいたアンケートの結果は次のとおりです。アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございました。
消防団幹部の方々の会場での意見交換の様子をご覧ください。
稲村ガ崎自治会から出張おしゃべり会の要望を受けて、市役所の移転や深沢のまちづくり、公共施設再編に関する市の取組についてこれまでの経過や現在の状況等について説明し、意見交換を行いました。
日時 令和5年(2023年)11月12日(日曜日)10時00分から11時30分
場所 稲村ガ崎自治会館
参加者 27人
お寄せいただいた質問や意見・要望については次のとおりです。
(なお、質問や意見・要望等は担当者の記録から書き起こしており、会場で行われた参加者と市とのすべての対話を漏れなくカバーしているものではありません。)
ご回答いただいたアンケートの結果は次のとおりです。アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございました。
稲村ガ崎自治会館での意見交換の様子をご覧ください。
鎌倉・九条の会から出張おしゃべり会の要望を受けて、市役所の移転や深沢のまちづくり、公共施設再編に関する市の取組についてこれまでの経過や現在の状況等について説明し、意見交換を行いました。
日時 令和5年(2023年)11月16日(木曜日)14時00分から15時30分
場所 鎌倉市学習センター(きらら鎌倉)集会室
参加者 8人
お寄せいただいた質問や意見・要望については次のとおりです。
(なお、質問や意見・要望等は担当者の記録から書き起こしており、会場で行われた参加者と市とのすべての対話を漏れなくカバーしてるものではありません。)
ご回答いただいたアンケートの結果は次のとおりです。アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございました。
鎌倉・九条の会での意見交換の内容についてご覧ください。
新日本婦人の会から出張おしゃべり会の要望を受けて、市役所の移転や深沢のまちづくり、公共施設再編に関する市の取組についてこれまでの経過や現在の状況等について説明し、意見交換を行いました。
日時 令和5年(2023年)11月24日(金曜日)13時00分から14時30分
場所 NPOセンター鎌倉 会議室
参加者 8人
お寄せいただいた質問や意見・要望については次のとおりです。
(なお、質問や意見・要望等は担当者の記録から書き起こしており、会場で行われた参加者と市との対話を漏れなくカバーしているものではありません。)
ご回答いただいたアンケートの結果は次のとおりです。アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございました。
新日本婦人の会での意見交換の様子をご覧ください。
所属課室:共生共創部地域共生課くらしと福祉の相談担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
内線:2660