ホーム > 市政情報 > 情報公開・オープンデータ・文書 > 情報公開・個人情報保護ってなあに > 鎌倉市個人情報保護条例の改正に対する意見公募(パブリックコメント)の実施について
ページ番号:33738
更新日:2022年11月18日
ここから本文です。
鎌倉市個人情報保護条例の改正に対する意見公募結果及び意見に対する市の考え方は、次のとおりです。
意見の受付は令和4年(2022年)11月2日で終了しました。ご意見ありがとうございました。
意見募集期間
令和4年(2022年)10月3日(月曜日)から令和4年(2022年)11月2日(水曜日)まで(終了)
市内在住・在勤・在学者か本市に納税義務がある方など
(鎌倉市意見公募手続条例第2条第1項第3号に規定する「市民等」)
令和4年(2022年)11月2日(水曜日)【必着】までに、ご意見に住所・氏名・電話番号を添えて、次のいずれかの方法でご提出をお願いします。(終了)
郵送 |
〒248-8686 鎌倉市御成町18番10号 鎌倉市総務部総務課市政情報担当宛 |
|
ファックス |
0467-23-8700(代表) |
|
メール |
j-koukai@city.kamakura.kanagawa.jp |
|
回収箱に投函 | 市役所本庁舎ロビー、鎌倉生涯学習センター、各図書館に設置している意見回収箱 | |
直接持込 |
総務課行政資料コーナー(市役所本庁舎3階) 8時30分から17時00分まで(土日祝日を除く) |
(注1)電話や窓口での口頭によるご意見は正式な意見公募としてはお受けできません。
(注2)ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
総務課行政資料コーナー(市役所本庁舎3階)、市役所本庁舎ロビー、鎌倉生涯学習センター、各図書館、各支所にも用意しています。
意見提出用紙
総務課行政資料コーナー(市役所本庁舎3階)、市役所本庁舎ロビー、鎌倉生涯学習センター、各図書館、各支所
(注3)各支所では、ご意見の受取り(受付)は行っておりませんので、各行政センター内で提出される際は、各図書館をご利用ください。
所属課室:総務部総務課市政情報担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-23-3000
内線:2217