ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > 学校体育施設開放事業 > 学校体育館・校庭の利用申請と利用報告について
ページ番号:34876
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
団体登録が承認されたら、学校体育館や校庭を利用する前にスポーツ課へ開放施設利用申請書を提出してください。提出された開放施設利用申請書はスポーツ課で利用承認の手続きをした後、各団体に利用決定通知書を送付します。
(注1)利用日は各運営協議会で行われる日程調整会議によって決定されます。日程調整会議に招集されたら必ず出席して利用日の調整を行ってください。
(注2)年度途中で新規に登録された団体については、日程調整会議ですべての団体の利用日程が決定されている場合があるため、希望する利用日でのご利用ができない場合があります。登録承認後、運営協議会から連絡がありますので、利用日については運営協議会にご相談ください。
学校開放施設をご利用になる場合は、原則、スポーツ課に開放施設利用申請書を提出して利用承認を得てからご利用ください。開放施設利用申請書の提出は各運営協議会での日程調整が済んでいることが前提になります。日程調整が済んでいない利用申請書は受付できませんのでご注意ください。
開放施設利用申請書は2枚綴りになっています。用紙が必要な方はスポーツ課へお問い合わせください。
学校開放施設(体育館・校庭)をご利用された後は、速やかに開放施設利用報告書を提出してください。利用報告書は学校備え付けのポストに投函してください。
ナイター施設(関谷小学校・深沢中学校の校庭)をご利用の団体は、ナイター専用の利用報告書をご利用ください。
e-kanagawa電子申請システムにより利用報告をすることができます。
(1)下記URLを起動後、「利用者登録せずに申し込む方はこちら>」をクリックする。
(2)利用規約に「同意する」をクリックすると、報告書の入力画面になります。
※令和7年(2025年)4月25日(金曜日)20時から翌26日(土曜日)9時までの間、電子申請システムのメンテナンスのためシステムが停止します。その時間帯は電子申請で利用報告することができませんので、あらかじめご了承ください。
e-kanagawa電子申請システム利用報告(令和7年4月1日から)(外部サイトへリンク)