ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > 学校体育施設開放事業 > 学校体育館・校庭などの開放について
ページ番号:26050
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
市内の小学校・中学校の校庭や体育館を、学校の休校日および夜間のうち、学校が使用しないときに開放しています。あくまで、学校の利用が優先になります。
(注)深沢中学校のナイター利用では冬季、使用不可になる期間があります。
(注)関谷小学校のナイター利用では野球の試合は不可。ただし、ソフトボールと少年野球は除きます。
(注)校庭の夜間利用はナイター設備(照明)の使用料(500円/30分)がかかります。利用日の17時までに鎌倉武道館の窓口でお支払いください。
学校体育館および校庭の開放日と時間は以下の表の通りです。
施設 | 開放日 | 開放時間 (注2) |
校庭 |
|
(1)9時00分~12時00分 (2)13時00分~17時00分 |
体育館 |
|
(1)9時00分~12時00分 (2)13時00分~17時00分 (3)18時00分~21時00分 |
体育館 |
|
18時00分~21時00分 |
(注)12月29日から1月3日までは開放しません(この期間は利用申請も利用もできません)。
(注1)夏休み期間中に市内の小学校・中学校で全面的に閉校になる期間があり、その期間の施設開放は中止となりご利用になれません。
(注2)利用申請書に記載する利用時間については各時間帯((1)、(2)、(3))を超えないようにご記入ください。たとえば終日(9時から17時まで)ご利用になる場合は、同日を(1)と(2)の時間帯に分けて記入してください。
学校体育館および校庭は団体利用で登録が承認された団体のみご利用できます。
学校体育施設を利用するには、スポーツ課に団体登録申請書を提出して団体登録の手続きが必要です。