ここから本文です。
更新日:2025年3月14日
この試験は、鎌倉市の行政機関に勤務する一般職職員を採用するために行うものです。
試験区分 | 対象職種 | 事務職の募集人数 | 試験内容 | |||||
1次試験 | 2次試験 | 3次試験 | ||||||
WEB 筆記試 験(GAB) |
録画面接 | WEB 個人面接 |
個人面接 | 個人面接 | プレゼン ・個人面接 |
|||
春試験① |
・事務、建築、土木 |
15名程度 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
春試験② |
・事務(民間企業等経験者) |
10名程度 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
春試験③ | ・事務(大学新卒・第二新卒) ・技術(電気・機械・学芸員・保育士・福祉) |
30名程度 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※各試験は併願できません。
※全ての試験区分で障害のある方を対象とした採用試験があります。
以下リンク先のページからお申込みください。
令和8年(2026年)3月に大学(院を含む)を卒業する新卒の方を対象として、事務職及び技術職(建築・土木)の試験で導入します。主に民間企業への就職を考えていた方も受験しやすい試験です。
事務職(主に民間企業等職務経験者)、建築職(主に新卒・第二新卒・民間企業等職務経験者)及び土木職(主に新卒・第二新卒・民間企業等職務経験者)を対象とした試験を実施します。
事務職(主に新卒・第二新卒)及びその他技術職(電気・機械・学芸員・保育士・福祉)(主に新卒・第二新卒・民間企業等職務経験者)を対象とした試験を実施します。
※各試験の詳細は、順次受験案内にて公表予定です。
※令和7年度試験実施については全て現時点での予定であり、今後実施手法、時期等が変更となる可能性があります。
※高校・専門学校・短大等を卒業した方(見込みを含む)を対象とした採用試験は、秋頃に募集を行う予定です。その他追加で募集を行う場合は改めて周知します。
よくある質問はこちらを御覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:総務部職員課 担当者名:人財育成担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
内線:2232