令和6年度(2024年度)鎌倉市職員採用試験
採用試験日程の一部変更について
令和6年度鎌倉市採用試験の第一次試験日程について、以下のとおり一部変更します。
変更する職種:建築、土木
(変更前)6月16日(日曜)
(変更後)6月10日(月曜)から6月16日(日曜)まで
詳細は以下にある「令和6年度試験日程等一覧」をご確認ください。
令和6年度(2024年度)鎌倉市職員採用試験の実施について
この試験は、鎌倉市の行政機関に勤務する一般職職員を採用するために行うものです。
令和6年度試験日程等一覧
令和6年度の主な変更点(予定)
より人物重視な試験を実施するため、第一次試験に「録画面接」を導入します。
事務B(民間企業等経験者等)の試験日程を早め、10月採用者を募集します。
各職種の受験資格の年齢区分を変更します。
詳細は試験日程等一覧をご確認ください。
<採用試験の流れ>
- 申し込み・・・電子申請
- 第一次試験・・・WEB適性検査(能力・性格)及び録画面接
- 第二次試験・・・個人面接
- 第三次試験・・・個人面接
- 最終合格発表
採用試験の特徴
- 一定の専門知識を必要とする「専門科目」は課しておらず、人物重視の内容としています。
- より幅広い層の人が受験できる受験資格としています。
- 受付は電子申請、一次試験はWEB方式で実施することで、受験者の利便性を高めます。
- 事務B(民間企業等経験者等)、技術職(建築・土木)第一次試験は、複数日程から選択可能とし、より受験しやすい方式にしています。
募集職種
- 事務A
(例)大学(院を含む)新卒・第二新卒・専門卒・短大卒
- 事務B(令和6年10月採用)
(例)民間企業等職務経験者・就職氷河期世代
- 建築A
大学卒程度
- 建築B
民間企業等職務経験者等
- 土木A
大学卒程度
- 土木B
民間企業等職務経験者等
- 障害のある方を対象とした採用試験
受験資格等の詳細は令和6年度試験日程等一覧をご確認ください。
※各試験の詳細は、順次受験案内にて公表予定です。
※令和6年度試験実施については全て現時点での予定であり、今後実施手法、時期等が変更となる可能性があります。
よくある質問はこちらを御覧ください。