ホーム > 産業・まちづくり > 観光 > 【各種観光データ・ガイドライン等】市民、研究者、学生の方へ > 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に関する取組について > 大河ドラマ関連ホームページについて
ページ番号:31809
更新日:2024年2月14日
ここから本文です。
令和4年(2022年)に大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送されました。これまで定番だった観光地はもちろん、ドラマの主人公である北条義時をはじめ、鎌倉殿を支える13人の重臣たち、そして頼朝、頼家、実朝と継承された鎌倉殿のエピソードやゆかりの場所などに注目が集まりました。
これを期に、鎌倉殿と義時を中心に、関連する事象、人物、史跡、周辺観光施設などを広く紹介するホームページを作成しました。鎌倉のまち歩き、再発見の旅にお役立てください。
「鎌倉殿×13人の重臣たち~鎌倉幕府をめぐる旅~」( 外部サイトへリンク )
令和4年3月1日から令和5年1月9日まで、鶴岡八幡宮境内の「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム」に開設していた「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」の公式サイトです。
鎌倉殿の13人 大河ドラマ館公式サイト