ホーム > 健康・福祉・子育て > 共生社会の推進 > 共生社会の推進について > 令和4年度鎌倉市共生のまちづくり講座シリーズ 第2弾(終了しています)

ここから本文です。

更新日:2024年2月8日

令和4年度鎌倉市共生のまちづくり講座シリーズ 第2弾(終了しています)

「家庭・教育・福祉の連携のキホン」講演会&クロストーク(手話通訳あり)

「家庭・教育・福祉の連携のキホン」と題し、11月18日(金曜日)に講演会及びクロストークを行います。

講演会&クロストーク

「家庭・教育・福祉の連携のキホン~各ライフステージで今わたしたちのできること」をテーマに、「発達障害のある子の相談・支援のキホン52」著者である阿佐野智明氏(社会福祉法人青い鳥川崎市発達相談支援センター、川崎市発達障害地域活動支援センターゆりの木所長)を講師にお招きし、発達障害のある子を支援するため、本人理解に基づくコミュニケーションと関わり方のキホンや、今わたしたちにできることを御講演いただきます。

koushisyashin

講師:阿佐野 智昭 氏

発達障害のある子の相談・支援のキホン52

著書:発達障害のある子の相談・支援のキホン52

また、「配慮が必要な子どもや大人への支援と連携」をテーマに、阿佐野智昭氏と鎌倉市教育委員会教育指導課長(太田)、鎌倉市共生共創部地域共生課担当課長(内藤)の3名が、共生社会にむけた取組や、家庭・教育・福祉の分野間連携について、それぞれの視点からクロストークを行います。
​​​​​

日時等(終了しています)

≪開催日時≫

令和4年(2022年)11月18日(金曜日)

15時00分~(14時30分開場)

 15時00分~ 講演(阿佐野 智昭氏)
 16時00分~ クロストーク(阿佐野 智昭氏、教育委員会教育指導課長、共生共創部地域共生課担当課長)
 16時45分   終了予定

≪開催場所≫

鎌倉市生涯学習センター(きらら鎌倉)大ホール (鎌倉市小町1丁目10番5号)

≪定員≫

180名程度(先着)

≪参加費≫

無料

≪対象者≫

鎌倉市内に在住・在勤・在学の方

申込について(終了しています)

e-kanagawaによる電子申請での申込となります。

申込URLはこちら( 外部サイトへリンク )

≪申込受付期間≫

令和4年11月1日(火曜日)9時から令和4年11月10日(木曜日)23時59分まで


新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、講演会&クロストークを延期又は中止とする場合がありますので、予めご了承ください。

新型コロナウイルス感染症拡大予防対策のため、以下についてご理解・ご協力をお願い致します。

  • 発熱・咳など、風邪症状がある方は当日の参加をご遠慮ください。
  • 適切なマスク着用をお願いします。
  • 施設、会場の入退場時の手指の消毒をお願いします。

介助が必要等、ご不安なことがあればご相談ください。

まちづくり講座第二弾チラシjpg(PDF:187KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:共生共創部地域共生課くらしと福祉の相談担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-23-3000

内線:2496

メール:kyosei@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示