ページ番号:29977
更新日:2025年3月5日
ここから本文です。
令和2年11月に横浜商業高校の生徒さんから「共生社会への取組」について取材を受けました
「共生社会」ってどういう社会でしょうか。
鎌倉市が目指す「共生社会」は、生涯にわたって、誰もが安心して自分らしく暮らせるまちです。
目指すまちを目標に、市ではさまざまな取り組みが行われています。
皆さんがそれぞれ説明できるようになると、少しずつまちが変わっていくと信じています。
共生社会について知りたいという皆さんのもとに職員がお伺いし、背景や内容を分かりやすくご説明いたします。
電話、メールまたはご来庁いただき説明させていただくこともできます。
(来庁されてのインタビュー形式の場合は、事前のご連絡をお願いします。)
町内会、各事業所、施設、個人の方に対しても新型コロナウィルスの対策を講じたうえで説明にお伺いします。
お気軽にご連絡ください。
所属課室:共生共創部地域共生課くらしと福祉の相談担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
内線:2496