ホーム > 産業・まちづくり > 市街地整備 > 新都市拠点 深沢 > 深沢の公共施設整備 > 構想・計画(新庁舎等の行政計画など) > 新庁舎等の整備における「両輪体制」方針(素案)に対する意見募集について
ページ番号:40167
更新日:2025年9月17日
ここから本文です。
市民の安全安心を守るため、大規模災害時にも業務継続ができる安全な庁舎整備を早期に実現することを目指し、新庁舎等の整備における「両輪体制」方針の素案をまとめました。市民等の皆様からご意見をいただくため、次のとおり意見募集(パブリックコメント)を実施します。
令和7年(2025年)9月18日(木曜日)から令和7年(2025年)10月17日(金曜日)まで(必着)
提出方法 | 提出先 |
電子申請(オンライン提出) | 意見提出フォーム(外部サイトへリンク) (「e-kanagawa電子申請」を利用し、オンライン上で意見提出が可能です。) |
メール | chousya-seibi@city.kamakura.kanagawa.jp 宛 ※件名に「新庁舎等パブコメ」と必ず記載してください。 |
直接提出 |
(1)回収箱 |
郵送 |
〒248-8686 鎌倉市御成町18-10 鎌倉市まちづくり計画部市街地整備課 宛 |
FAX | 0467-23-8700(代表) 鎌倉市まちづくり計画部市街地整備課 宛 |
こちらの用紙を使用いただかなくても意見提出は可能です。その際は、氏名・住所・電話番号などの記載漏れが無いようご注意ください。
意見提出用紙は市役所本庁舎1階ロビー、鎌倉生涯学習センター、各市立図書館、各支所及びまちづくり計画部市街地整備課(市役所本庁舎3階)でも配布しています。
市内在住・在勤・在学か本市に納税義務がある方など
(鎌倉市意見公募手続条例第2条第3号に規定する「市民等」)
いただいたご意見とご意見に対する市の考え方については、個人情報(氏名、住所等)を除いて整理した上で、後日、本庁舎、各図書館、及び市ホームページで公表する予定です。個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
所属課室:まちづくり計画部市街地整備課庁舎整備担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-23-3000