ホーム > 教育・文化・スポーツ > 振興事業 > 東アジア文化都市事業 > 東アジア文化都市2025鎌倉市実行委員会 > みんなで考えよう!まちのマナー広告「かまくらスロースタイル」募集
ページ番号:40121
更新日:2025年9月4日
ここから本文です。
鎌倉市には、毎年国内外からたくさんの観光客が訪れます。そこで、千年先の鎌倉へ、はじめの一歩となる「東アジア文化都市2025鎌倉市」の取組の一つとして、住んでいる人も訪れた人も、お互いが気持ちよく過ごせる鎌倉をつくっていくために、誰が見ても分かりやすく、共感できる心地の良い「かまくらスロースタイル」を募集します。
キーワードは「ポジティブ」。鎌倉に住んでいる子どもの目線で、鎌倉を訪れる観光客に「こうしたらもっと素敵」「ここはこうするのが鎌倉でのスタイル」などなど、ポジティブなマナーアップのメッセージを伝えます。それは同時に、自分たちがどこかに旅をするときに、「こういうふうでありたい」という姿でもあります。「〇〇禁止!」や「ダメ〇〇」という否定ではなく、みんながマネしたくなる素敵な行動をポジティブに伝えるのが「かまくらスロースタイル」です。
子どもたちから集まったアイデアの中からデザイン案を選考し、それを元にマナーアップポスターや、ピクトグラムをつくります。完成したポスターやピクトグラムは市内各所に掲示する予定です。
9月19日(金曜日)まで、小・中学生を対象にポジティブなマナーアップポスターのデザイン案を募集します。その後、選考されたデザイン案をもとにプロのデザイナーが「かまくらスロースタイル」のポスターを作ります。どんなマナーを守れたらかっこいいのだろう?「こうしたらもっと素敵!」「ここはこうするのが鎌倉のスタイルだ!」を思い描いてみてください。
小・中学生
1人1点まで応募可能
令和7年(2025年)9月19日(金曜日)
市内の図書館に応募用紙を配置しています。
応募用紙に必要な事項を記入の上、図書館の回収ボックスへご提出ください。