ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 福祉政策 > 地域福祉 > 鎌倉市地域福祉計画推進委員会市民委員の募集について

ページ番号:38834

更新日:2025年4月18日

ここから本文です。

鎌倉市地域福祉計画推進委員会市民委員の募集について※終了しました

鎌倉市地域福祉計画は、地域住民等の参加を得て、地域生活課題を明らかにし、その解決に必要となる施策について計画的に整備するためのものです。このたび、計画に市民の意見を反映するため、計画づくりと施策の点検を行う委員会の市民委員を募集します。

募集人数

 3名

対象

・市内在住で、平日日中もしくは夜間の委員会(年4回程度)に出席できる18歳以上の人

・鎌倉市の職員ではないこと

委嘱期間

 令和7年(2025年)5月24日から令和10年(2028年)4月30日(予定)

報酬

 会議への出席1回につき1万円(交通費・税含む)

応募方法

テーマ:「鎌倉市地域福祉計画推進委員会市民委員に応募した動機について」(700字以上900字以内・様式自由)

上記のテーマについての作文に住所・氏名・年齢・電話番号を記載した表紙を付けて、3月19日(水)(必着)までに郵送、Eメール(f-kyosei@city.kamakura.kanagawa.jp)もしくは直接福祉総務課福祉政策担当(市役所本庁舎1階 4番窓口)へ提出してください。

選考結果は、応募者に郵送で通知します。

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部福祉総務課福祉政策担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3436

内線:2653 2496

メール:f-kyosei@city.kamakura.kanagawa.jp