ページ番号:9933
更新日:2021年4月12日
ここから本文です。
鎌倉市下水道中期ビジョンの策定について
「鎌倉市下水道中期ビジョン~下水道がつくる未来のくらしと環境~」 」(素案)に対する意見募集終了。
意見募集の結果について
・「鎌倉市下水道中期ビジョン~下水道がつくる未来のくらしと環境~」(素案)について、平成24年7月27日までに1通のご意見をいただきました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。
・いただきましたご意見の要旨及び対応方針につきましては、以下をご覧ください。
鎌倉市下水道中期ビジョン(素案)の策定に至った背景と素案の趣旨
・平成17年9月に国の下水道政策研究委員会により「下水道ビジョン2100」がまとまめられ、その中で示された新たな下水道としてのコンセプトは「循環のみち」であり、これを支える「水のみち」、「資源のみち」及び「施設再生」の3つの基本方針があげられています。
・この方針を受けて鎌倉市下水道中期ビジョンは、多様化していく下水道の役割を果たす過程において、限られた財源の中で安定した経営と市民サービスの向上など、利用者の理解を得ながら事業を進めていくために、短・中・長期的な事業の目標や効果、優先度を具体的に示し、持続型下水道事業の発展を目指すものであり、本計画は、今後の下水道事業を展開するうえでの基本となるものです。
素案の閲覧等について
・このホームページのほか、市役所分庁舎1階下水道河川課窓口、各支所、山崎浄化センター及び七里ガ浜浄化センター事務室にて閲覧できます。
・市役所分庁舎1階の下水道河川課窓口では、素案の貸出しも行っています。(冊数、日程にも限りがありますので、事前に電話でお問い合わせください。)
「鎌倉市下水道中期ビジョン~下水道がつくる未来のくらしと環境~」(素案)は、下記からご覧いただけます。
「鎌倉市下水道中期ビジョン~下水道がつくる未来のくらしと環境~」(素案)(PDFファイル)
意見募集期間(終了)
(期間:平成24年6月28日~平成24年7月27日まで)
・この素案に記載されている内容についてのご意見などがございましたら、下記の意見用紙でお願いします。
ご意見の提出について
・意見募集用紙にお名前・ご住所・電話番号をご記入ください。
・提出方法は、郵送・ファックス・ハガキ・メールか直接下水道河川課に提出をお願いします。
いただいたご意見について
・7月27日までに届いたご意見は、鎌倉市下水道中期ビジョン(案)の参考にさせていただきます。結果は市で集約したうえで、この意見に対する行政の考え方も合せて公表(市役所ホームページに掲載)していく予定です。
・個々のご意見に対して、直接、個別の回答は致しませんので、あらかじめご了承ください。
・募集結果の公表に際しては、ご意見提出者情報(氏名・住所等)は公表いたしません。
・意見公募の結果を踏まえて、素案から案へと高め鎌倉市下水道事業運営審議会及び市議会定例会建設常任委員会に報告後、行政計画とする予定です。
郵送先:248-8686鎌倉市御成町18-10鎌倉市都市整備部下水道河川課
FAX:0467-23-8520(「下水道河川課宛て」と明記してください。)