ホーム > 6月定例会お知らせ
ページ番号:14324
更新日:2018年4月25日
ここから本文です。
6月11日(水曜日)から6月27日(金曜日)まで
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
6月11日 |
水 |
(10時00分) 本会議 |
副議長の選挙 一般質問 |
|
6月12日 |
木 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 |
|
6月13日 |
金 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 |
|
6月16日 |
月 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 |
|
6月17日 |
火 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 議案の上程 |
|
6月18日 |
水 |
(9時30分) |
||
6月19日 |
木 |
(9時30分) |
||
6月20日 |
金 |
(9時30分) |
||
6月23日 |
月 |
(9時30分) |
||
6月24日 |
火 |
(9時30分) |
||
6月25日 |
水 |
(14時00分) |
||
6月27日 |
金 |
(14時00分) 本会議 |
|
(13時00分) 議会運営委員会 |
諮問 番号 |
件名 |
審議状況、結果等 |
|||
---|---|---|---|---|---|
第1号 |
公の施設を利用する権利に関する処分についての異議申立てについて |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において別紙のとおり答申することを決定 (総員可決) (平成26年6月27日) |
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は、本会議の議決年月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第1号 |
市道路線の廃止について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第2号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第3号 |
物件供給契約の締結について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第4号 |
3市1組合共催川崎競輪事業からの 撤退に関する和解について |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第5号 |
交通事故による市の義務に属する 損害賠償の額の決定について |
本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月17日) |
|||
第6号 |
市有地管理に起因する事故による 市の義務に属する損害賠償の額について |
本会議において原案可決(総員可決)
(平成26年6月17日) |
|||
第7号 |
鎌倉市いじめ問題再調査委員会条例 の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第8号 |
鎌倉市海水浴場のマナーの向上に 関する条例の制定について |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第9号 |
鎌倉市いじめ問題対策連絡協議会及び 鎌倉市いじめに関する調査委員会条例 の制定について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第10号 |
鎌倉市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第11号 |
鎌倉市市税条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第12号 |
鎌倉市子ども会館条例の一部を改正する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第13号 |
鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数) (平成26年6月27日) |
|||
第14号 |
鎌倉市まちづくり条例の一部を改正する 条例の制定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第15号 |
鎌倉市開発事業における手続及び基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第16号 |
鎌倉市火災予防条例の一部を改正する 条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第17号 |
平成26年度鎌倉市一般会計補正予算(第1号) |
総務常任委員会へ付託 閉会中継続審査 |
|||
第18号 |
平成26年度鎌倉市下水道事業特別会計補正予算(第1号) |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第19号 |
平成26年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計補正予算(第1号) |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第20号 |
平成26年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第21号 |
平成26年度鎌倉市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第22号 |
平成26年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号) |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月27日) |
|||
第23号 |
鎌倉市監査委員の選任について |
本会議において原案同意(総員可決) (平成26年6月11日) |
|||
第24号 |
鎌倉市固定資産評価員の選任について |
本会議において原案同意(総員可決) (平成26年6月17日) |
|||
第25号 |
鎌倉市教育委員会の委員の選任について |
本会議において原案同意(総員可決)
(平成26年6月17日) |
|||
第26号 |
鎌倉市公平委員会の委員の選任について | 本会議において原案同意(総員可決)
(平成26年6月17日) |
|||
第27号 |
鎌倉市教育センター条例の一部を改正する条例の制定について |
本会議において原案可決(総員可決) (平成26年6月17日) |
件名をクリックすると、議案の本文部分(PDFファイル)がご覧いただけます。
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
議会議案第1号 |
本会議において原案同意(総員可決) (平成26年6月27日) |
||||
議会議案 第2号 |
本会議において原案可決(賛成多数) (平成26年6月27日) |
||||
議会議案 第3号 |
特定秘密保護法を一旦廃止し、国民的議論を尽くすことを求める意見書の提出について(PDF:112KB) |
本会議において原案否決(少数否決) (平成26年6月27日) |
|||
議会議案 第4号 |
北朝鮮による日本人拉致問題の真相究明と早期の全面解決を求める決議について(PDF:68KB) | 本会議において原案可決(総員可決)
(平成26年6月27日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
陳情第142号(平成25年度) 『かまくら議会だより』一般質問の議員名の明記についての陳情 |
議会運営委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第1号 山崎・台峯緑地実施設計(素案)意見募集の違法性確認を求める陳情 |
建設常任委員会に付託
(議決不要) |
陳情第2号 八幡宮西堀に掛かる安全歩道設置についての陳情 |
建設常任委員会に付託
(閉会中継続審査) |
陳情第3号 鎌倉市を訪問する学童・生徒のための昼食等の施設確保についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において採択(全会一致) (平成26年6月27日) |
陳情第4号 「集団的自衛権行使を容認する解釈改憲に反対する意見書」を求める陳情 |
総務常任委員会に付託 本会議において採択(賛成多数) (平成26年6月27日) |
陳情第5号 津波避難路確保の為に閉鎖箇所の再考を鎌倉市から江ノ電に求める陳情 |
建設常任委員会に付託
(閉会中継続審査) |
陳情第6号 集団的自衛権行使を認める憲法解釈の変更をしないように政府に意見書の提出を求める陳情 |
総務常任委員会に付託
本会議において採択(賛成多数) (平成26年6月27日) |
陳情第7号 「憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に反対する意見書」を求める陳情書 |
総務常任委員会に付託
本会議において採択(賛成多数) (平成26年6月27日) |
陳情第8号 市が定めたルールの全てを市ホームページに掲載することを求める陳情 |
総務常任委員会に付託
本会議において採択(全会一致) (平成26年6月27日) |
陳情第9号 鎌倉都市計画深沢地区土地区画整理事業および地区計画の都市計画決定に対する十分な検証と慎重な審議についての陳情 |
建設常任委員会に付託
(閉会中継続審査) |
陳情第10号 鎌倉芸術館の日本語の第九演奏会の継続にかかる陳情 |
総務常任委員会に付託 (議決不要) |
陳情第11号 鎌倉市廃棄物の減量化資源化及び処理に関する条例を改正する条例案を否決するよう求める陳情 |
観光厚生常任委員会に付託
(議決不要) |
陳情第12号 (取り下げ) |
|
陳情第13号 鎌倉市由比ガ浜四丁目大型商業施設計画についての情報提供を求める陳情 |
建設常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第14号 家庭ごみの有料化・戸別収集化の中止とごみ処理基本計画の見直しを求める陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (議決不要) |
陳情第17号 |
議会運営委員会に付託 (議員配付) |
所属課室:議会事務局
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000