ここから本文です。
更新日:2023年6月21日
鎌倉市では市内在住の5歳児のお子さん(年中児童)を対象に5歳児すこやか相談事業を実施しています。
5歳という年齢は集団生活を通し、社会性が大きく成長する時期であり、保護者の方の子育ての悩みも変化してくる時期です。3歳児健診以降、お子さんの成長の確認をする機会がないため、この事業を通し、お子さんの成長を振り返っていただくとともに、保護者の方のご相談の機会になればと考えております。
令和5年度は平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれのお子さんが対象です。
相談内容に応じた専門スタッフがご相談内容をお伺いします。保護者の方と確認をした上で、電話相談や面談相談、園での生活の様子を見させていただいています。
ご相談の内容をふまえ、専門スタッフが園を訪問してお子さんの様子を見させていただきます。園での様子は保護者へご報告すると共に、必要に応じて園への支援を行っています。
相談のご希望がある保護者の方には、内容に応じた専門スタッフがご相談をお受けします。
園または所属先を通して事業の詳細を記載したリーフレットを配布のうえ実施しています。
相談を希望される場合は、発達支援室へお電話ください。相談票を送付いたしますのでご記入後、発達支援室へご提出ください。専門スタッフから電話連絡いたしますので、相談票には日中連絡のつくお電話番号をご記入ください。
なお、相談票はホームページからもダウンロードできます。
電子申請から回答いただくことも可能です。
ご不明な点などありましたら、発達支援室までご連絡ください。
令和4年度に保護者の方にご記入いただいた相談票の回答をデータとしてまとめました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
住所:鎌倉市御成町20-21鎌倉市福祉センター1階