ホーム > 市政情報 > 募集 > 職員などの募集 > 会計年度任用職員募集 > 会計年度任用職員(相談支援専門員・相談支援補助員)を募集
ページ番号:32719
更新日:2025年2月17日
ここから本文です。
鎌倉市発達支援室会計年度任用職員(相談支援専門員・相談支援補助員)を募集します。
会計年度任用職員とは(説明ページへとびます)
若干名
障害児支援利用計画の作成業務、その他事務作業等
相談支援専門員の資格を有する者(相談支援従事者初任者研修を修了した者)または相談支援専門員に必要な実務経験を有する者。(別紙「相談支援専門員の実務経験要件(PDF:189KB)」参照)
令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで(5年を限度として、更新の場合あり)
月14日以内
9時から17時まで(休憩時間は12時から13時まで)
ただし、8時30分から19時までのうち、所属長が指定する時間になる場合があります。
相談支援専門員:日額11,000円(交通費別途支給)
相談支援補助員:日額8,400円(交通費別途支給)
鎌倉市福祉センター(御成町20-21)
受験者本人が「採用試験申込書」に必要事項を記入し、鎌倉市発達支援室へ提出してください。(郵送可)
鎌倉市ホームページからダウンロードしてください。
令和7年(2025年)2月20日(木曜日)から3月10日(金曜日)17時まで。
鎌倉市福祉センター「発達支援室」(鎌倉市御成町20-21)
原則平日の9時から17時までの間で書類選考通過者と日時を調整の上、面接試験を実施します。
鎌倉市福祉センター
書類審査(採用試験申込書記載内容)及び面接により決定します。
試験結果は3月末までに郵送にて通知いたします。
相談支援専門員を受験する方は、相談支援専門員研修受講修了証明書の写しを提出してください。
受験の際提出された書類は、お返しいたしません。
〒248-0012鎌倉市御成町20-21鎌倉市福祉センター内
電話:0467(23)5130
所属課室:こどもみらい部発達支援室
電話番号:0467-23-5130
内線:2542・2543
ファクス番号:0467-33-5026