ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 幼児教育・保育無償化 > 転入・転出時の幼児教育・保育無償化に関する手続きについて
ここから本文です。
更新日:2021年8月19日
幼児教育・保育無償化の対象となるためには、居住する市町村で認定申請を行い、認定を受ける必要があります。
転入前の市町村で既に認定を受けていても、転入後の市町村にて改めて認定申請を行う必要があります。
鎌倉市への転入日が決まりましたら、速やかに必要書類をご提出ください。
認定は原則、申請日(鎌倉市が申請を受け付けた日)より前に遡って行うことができませんので、必ず転入日までに申請を行ってください。
転入日を過ぎて認定申請があった場合、認定日は申請日以降となります。
申請手続きについては、リンク先をご確認ください。
転出日が決まりましたら、鎌倉市までご連絡ください。
連絡先は、利用施設によって異なります。
また、転出先の市区町村で改めて施設等利用給付認定の申請が必要になります。申請方法等は転出先の市区町村にご確認ください。
お問い合わせ
所属課室:こどもみらい部こども家庭相談課家庭支援担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3896